
コメント

へる
口をつけたら捨ててます
ウォーターボトルにお茶を入れて飲む量ずつマグに移してます〜
へる
口をつけたら捨ててます
ウォーターボトルにお茶を入れて飲む量ずつマグに移してます〜
「水分補給」に関する質問
ミルク卒業(卒乳)について 11ヶ月完ミです👶🍼 7:00起床 8:00離乳食① 12:00離乳食② 18:00離乳食③ 20:00就寝 23:00ミルク200(寝ながら) 大体こんな感じです。 離乳食の一回量は150g前後、 離乳食後のミルクは無し、 ストロ…
子供が昨日嘔吐があり、その日のうちに水分補給が出来ました。今日はお粥を食べられるくらいにはなりました。 その場合、小児科で見てもらう必要はないと思うのですが皆さんはどうしますか? 下痢はしていません。
一歳半くらいのお子さん水分1日どのくらいあげてますか? うちの子は食事の時は、お茶をたくさん飲んでくれるんですが、間でお茶や水だと水分補給をしてくれません😅😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆな
回答ありがとうございます!
1度口をつけたマグは中身だけ捨ててあとはすすぐ程度ですか?
へる
外出時はざっとすすぐだけです〜ヽ(。・ω・。)ノ
しょっちゅうは飲まなかったので、授乳室にいくタイミングですすいで使ってました。
夏場は特に心配ですよね〜(。•́•̀。)💦
ゆな
ありがとうございます!
夏場はタダでさえ汗かくようになるのに今からダラダラ汗っかきさんでちょっと心配だったので…😥
へる
子どもの汗凄いですよね〜(*_*)
お茶もですが、座ってる時とかおむつを替えるタイミングでおしりふきや濡れガーゼで身体を拭ってあげるとサッパリするし皮膚吸収も多少するので良いですよ〜♡
普段はミルクですか??
ゆな
凄いです!
おしっことかであんなに出るのにどこからこんな汗が出てくるんだ…と思ってしまうほどで驚きです😳😳
おしりふきとかで拭いてあげるのいいですよね〜♪
汗取りパットとか入れててもやっぱりそれだけじゃ足りないですもんね😂
完ミです!
麦茶とか白湯が好きじゃなくてあまり飲んでくれなくてミルクで栄養&水分補給みたいな感じで💭
ちょっとでも習慣化すれば慣れてくれるかなと思い😥
へる
ホントですよね〜(*_*)
夏場は特に抱っこすると一瞬でジトーっとしてますもん(*_*)
うちは汗取りパッドは結局殆ど使わなかったです〜。
寧ろこのパッドであせかいてる…?みたいな状態でした(*_*)
抱っこする時首にガーゼ挟むより落とす心配もなくて便利なんですけどねぇ〜。
おしりふきは万能ですよね♡
完ミなら確かに夏場の水分は特に気になりますよね(*_*)
最初は味もミルクとは違うのでなかなか嫌がりますが、うちはお風呂上がりとかにもよく飲ませてましたよ〜。
マグでも良いですし、哺乳瓶でもいいかもですね(^^)
ゆな
そーなんですよねー
抱っこ紐なんて子どもと自分の間なんて特にサウナ状態…💭
そーなんですね!
確かに1枚あるのとないのだと変わりますよね😥便利です〜♪
あとはとにかく頻繁にお着替えしかないですもんね😭
万能ですよね〜♪
あると何でも使えて優秀です👌
そーなんですよ…
お出かけから帰ってきた後、お風呂後などにマグも哺乳びんもスプーンもいろいろ試してはいるんですけどね😟💭
早く味を覚えて慣れてくれることを祈るばかりです
へる
抱っこ紐の時は自分と子どもの間にタオル一枚挟んでみてください〜。
ちょっと暑さマシになります(^^)
ホント、汗かいては着替え、汚れては着替え…すぐに洗濯物が乾く時期で良かったです(笑)
こればかりは根気比べですよね〜(笑)
「飲まないから良いや」って親が諦めるのが早いか、「これしかくれないならしょうがないから飲むわ」って子どもが諦めるのが早いか…(*_*)
ゆな
ありがとうございます♪
娘がよく動くせいでタオル1度トライしたのですが意味なく…💭
もう1度またチャレンジしてみます!
ホントですよね😟😟
はい(´•ω•`)
娘がとても頑固者なのでとりあえずひと口飲めれば良しとしてます😥
無理にやって余計に嫌われても仕方ないと思って…💭