※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「手ぶらで登園」のオムツ・エプロンのサブスクについて、利用者の方から便利だったという感想をお聞きしたいです。

「手ぶらで登園」オムツ・エプロン類のサブスクを利用されてる方、どうか私にいい感想ください🥲

下の子たちが兄の園に4月から転園できます。待ちに待ってやっとです、念願でした🥲✨
今日入園説明会があって、0.1歳クラスはサブスク利用がマストに変わってました💦💦💦来年度からです。

今までは存在は案内されてましたが、利用は任意でした。
転園以外の選択肢はなかったので、仕方ない出費なのですが。。とにかく高い😭😭😭双子なので月に6000円以上飛びます💸
せっかく来年度から我が子全員無償化になったのに!まさかの予期せぬ出費で、今年度より月の支払いあがります😇完全に確認不足です😇事前に知っていたとしても、もちろん受け入れて転園しましたが😂

保育園用のオムツなんて2人で月2パック、3000円くらいだったのが倍近く😭
我が家は短時間保育だし土曜も使わない😔

たしかに、2人分の荷物を朝セッティングしていた手間と時間は浮きます。

でもやっぱり不要な出費が増えたことがどうしてもショックでした😂
どうか現在利用されてる方や、していた方から、「こんなに便利だったよ!やって良かった!!」といったポジティブな感想聞きたいです🤣

コメント

スプリング

実際体験してないんですが🙇

通ってる園が
「検討する」となって、喜んでいたんですが、結局導入無しでガッカリした経験ありです。

2人で6000円ってことですが、そこは一旦切り離して考えると…
3000円で全て込みなんてありがたい話に思います!

オムツ名前書き
補充
持ち帰り(重たい)
家庭ごみに捨てる
オムツが切れそうになったら買う

これをしなくていいなんて、ありがたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    オムツは園で処分、名前スタンプあるし、ネットで定期便購入しているので、本当に私としてはいらなくて😭
    持ち帰りの園だったら、たしかにありがたいシステムですよね…😔

    • 2月23日
  • スプリング

    スプリング

    なるほど……そういう事情できたら、微妙な気持ちになるのもわかります😢

    • 2月23日
みん

同じすぎたので一緒に嘆いていいですか…
4月から上の子と同じ園に双子が入園します、0歳児クラスです。来年度からサブスク強制加入で、うちも1人3,500円とかなので月7,000円かかります…しかも使い捨てお食事エプロンとかもあって、上の子のときに持ってってたエプロンまだあるのに!!!ってなってます😭使い捨てなんてSDGSの時代と逆行してる!!!
しかもうちの自治体は0歳児にオムツとおしりふきくれるんですよ。オムツ代かかってないんです…家に届くオムツに名前書いて持ってくだけのつもりだったのに、園でサブスク加入なんてオムツ余っちゃうじゃん!!!
土曜日行かないし短時間利用だし絶対月3,500円分も使わない…園でうんちしてきてほしいです…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すっごく同じ状況ですね😂
    うちもちゃんと計算し直したら2人で月6700円くらいでした🥲
    しかもみんさんは全くオムツ代かかっていないのにってところで、更に最悪ですね😭素晴らしい自治体!!双子だとその施策はありがたすぎますね✨✨
    ほんと、0.1歳クラスなんて紙エプロンぶっちぎる光景しか想像できないし、時代と逆行もいいところですよね💦
    うちも今年度から他に通ってるからエプロンも口拭きタオルも本人たちのたくさんあるし、オムツ定期便なので明らかに割安で手に入ってるのに。
    子供って外だとアドレナリン出るからか園であんまり💩しませんよね😇私も園でしてきて念じようかな🤣

    使ってる方からのポジティブな感想もこなかったし、やはり値段の割にメリット感じてる人少ないんでは…と思っちゃいます💦
    お昼寝布団のサブスクだったらありがたいんだけどなー。
    でも一緒に嘆いてもらって気が救われました笑なかまがいる!笑

    • 2月23日
  • みん

    みん

    双子ちゃんは1歳児クラスに入るんですかね?うちの園は強制加入は0歳児クラスだけっぼいので(今のところ)、1歳児クラスは子によってはトイトレとかも始まるしオムツの頻度減ってきそうですよねぇ…🥹ちらっと言ってみるのもありかもです!加入って0歳児クラスだけじゃないんですか!?1歳児クラスに必要です!?って😂

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳クラスに入るのですが、うちの園が0,1は強制サブスクで😔
    ちゃんと確認してませんが、1歳クラスからトイトレ始めないつもりなのかな…2歳クラスはオムツ取れてくる子もいるから任意になりますって説明会で言ってました💦上の子も2歳クラスで今の園に入園したのですが、トイトレのんびりな園なのか2歳さんでもオムツしてる子結構いるみたいです😅
    こうなったら、双子のトイトレを私の方で急ぐしかないですね😂

    • 2月26日