※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
産婦人科・小児科

先週の木曜日に、子供が吐いてしまいその後すぐに下痢となり病院に行く…

先週の木曜日に、子供が吐いてしまいその後すぐに下痢となり病院に行くとウイルス性胃腸炎と診断されました。
吐き気ダメの坐薬、整腸剤をもらいました。

吐き戻しは今日中か明日には治ると言われました。

次の日(金曜)は吐き戻しは落ちつき下痢のみでした。
その次の日(土曜)は朝1回少量の吐き戻し、下痢やうんちは無しでした
そして今日なのですが朝方から嗚咽の男で私が起き見てみるともう吐く寸前でした→後に4回吐きました。
その10分後くらいに木曜日に処方してもらった吐き気止めの座薬をいれたのですが、その10分後くらいに泡なのか胃液が泡状になったのか吐きました。
明日病院を受診すべきなのか救急車など呼ぶほど救急でしょうか?


それから、一昨日あたりから痰混じりの咳が酷くなりました。

コメント

はじめてのママリ

吐くのを見るのは辛いと思いますが、そこまで救急ではないと思います👍🏻

水も飲めないなどなってくると脱水が心配で、自分で休日診療につれていき点滴してもらうくらいかな?

ウィルス性胃腸炎は、ウィルスを嘔吐か下痢で出し切ってしまう以外ないので、まだウィルスがいたのか、それか弱ってるところに別のウィルスが来たか…かもしれませんね🥹

熱性けいれんは、ダイアップなどありますか?あればそこまで心配しなくてもいいかなと思いますが、なければすぐに行ける休日診療をとりあえず調べておいて、何かあったらすぐ行けるようにだけ準備しておくと安心と思います☺️