※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の年長児を育てている方の悩みについて、同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

自閉症の年長児がいます。
マイワールド強め、電車やパトカーが好きで、どこにいてもドアの開閉音のマネや「ドアが閉まります!」とか言っててノイローゼになりそうです。
また、気に入らないことがあるとすぐ怒る、人の気持ちを考えられない、約束を守れない、何度言ってもすぐ忘れるなどの特性があり、本当にしんどいです。
同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マイワールド強い年長ASDの息子います!
エレベーター、バスと電車をこよなく愛しています!
引き戸があればエレベーターごっこが始まり、電車やバスのモノマネは日常茶飯事です!
曜日、時間ルーティンにこだわりが強いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじですね☺️
    エレベーターうちも大好きすぎてエレベーターごっこするところも同じです。
    どうですか温かい目で見守ってあげてますか?
    私はそれができなくて疲弊してしまって子供へのあたりも強くなってます。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心に余裕がある時は温かく見守っていますがなんせ、私のキャパが狭いので「いい加減にし!」って言ってしまっています…

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり!笑
    同じかんじです。
    四月から小学生、不安しかないです😮‍💨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に…不安です!昨日も同じ療育に行っているママさんと昼呑みに行ったんですが不安と話ていました…
    4/1から学童と放デイなんですが不安で

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学式前から学童と放デイ心配になっちゃいますね。
    うちも放デイの始まりがいつになるか、、、

    • 2月23日
🥖あげぱんたべたい🥖

うちの発達障害児も似てます!!
マイワールド全開の時もあります!!1人遊びの時は特に!!
何度言ってもすぐ忘れるもきょうかんしすぎてやばいですww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますか😂
    あるあるなんでしょうね。
    何度言ってもすぐ忘れるのホントなんで?ってなりません?😅
    もう疲弊しきってます。

    • 2月23日
  • 🥖あげぱんたべたい🥖

    🥖あげぱんたべたい🥖

    ASDとADHDがあるので忘れん坊なのかなとも思いますが度が過ぎてますよねww

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特性とわかっていても度が過ぎてて驚愕します😂
    うちも診断はついてないけどADHDもありそうです。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります…
発語遅めだったので、喋れなかった時期は早く言葉を発してほしいなあと思ったのですが、喋れるようになったらなったでまた別の大変さか…という感じです。
同じことを何度も何度も言ってくるのが本当に最近嫌になります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです。
    同じことを何度も何度も言ってくるし聞いてくるし、最近はママ興味ないからそのお話はもういいよって言っちゃってます。。。
    定型発達児を育てたことがないので比べられないですけど、もうーーーーー大変ですよね。

    • 2月23日