
建設系の派遣事務について教えていただけますか。仕事内容や職場の雰囲気が気になります。
建設系(ゼネコン)の派遣事務ってどうですか、、?
同じ派遣元で数年働いているのですが、
今行っている派遣先(教育業界大手の会社の事務)が
3月末で3年契約満了になります。
そこで4月から新しい派遣先にいくのですが、
紹介されたところが建設系(ゼネコン)の
営業所の事務でした。
(就業場所(住んでいるの)は首都圏や関西圏でもない
地方都市です)
内容は
・請求書処理(売掛買掛金の管理)
伝票処理、不備などあれば業者に連絡するなどの対応
・来客(現場従事者)への対応
作業服やヘルメットを保管場所から取り受け渡し
・工事関連の書類作成(PC利用、専用システム利用)
・施行書類管理
とのことなのですが、
同じような業種で事務をされている方、
どんなものか教えていただけないでしょうか、、、?
また、働く時間も通常の定時より短くすることも可能と
先方は言ってくださっているようです。
自分で言ってはなんですが、
派遣元から仕事ができるタイプの派遣社員と思ってもらえているようで、いい仕事の内容や大手企業を紹介してもらえることは多いのですが、建設系は男性社会だろうし働いたことない業種です、、、。
今の派遣先より近くなるし、働く条件はとてもいいのですが
初めての建設系の事務で仕事内容ができるか不安です。
色々教えてもらえたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ママチャン✌︎
元々現場仕事(建設業)していて
現場に出てた者です。
事務は少ししかやったことが無く現場が主だったので参考にならないかもしれませんが...
正直な話ですが生半可な気持ちでやらない方がいいです。
確かに男社会の中に女の方が入ると可愛がってもらえたりしますがあくまで男社会なだけであって、ましてや職人さんばかりでいろんな考え方の人がいますが経験としてやるのも一つの手かと思います👌🏼
実際に現場仕事現場事務仕事は実際に現場を目の当たりにしなきゃわからないことだらけです
はじめてのママリ🔰
やっぱり大変ですよね。
別に男性から可愛がってもらいたくも無いですし、仕事として出来そうなら経験としてしてみたいなとは思うのですが、経理関係も少ししかしたことないので不安です💦
ちなみに、客観的にみてどんなところが大変だと思いますか?