
子どもの通うピアノ教室は厳しいでしょうか。練習ノートやテスト、発表会の準備が多く、親としての負担を感じています。子どもはピアノが好きですが、他の教室も考えています。
子どもの通ってるピアノ教室
厳しい方ですか?普通、優しいですか?
・練習ノートを書かなければいけない
(幼児であっても親が書く。練習した時間、感想など)
・2ヶ月に1回、調号カルタや和音の確認テストがある
(成績上位者は記録をホワイトボードに記入される)
・意味のある練習をしないと上達しないよ、できなかったら来週もまた同じレッスンになるからね。と言われる
・発表会は3曲、手話を交えての合唱+普通の合唱などもあり練習することがたくさん
・発表会2、3ヶ月くらい前になると先生がピリピリしている
通い始めて数年、子どもは小1です。
毎日30分〜45分は練習していますが、上記のようなことを言われます。
先生のおっしゃる通りなんですが、親の私がグサグサ来ます🤣
発表会でたくさん弾かせていただけたり、手話など勉強になると思うのですが正直キャパオーバーです。
子どもはピアノは好きなものの、他のピアノ教室でもいいかもと言ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
厳しいですね😅
うちの母がピアノの先生ですが、どれもないです笑
私自身もヤマハで習ってましたが、先生は優しかったですよ。コンクール出たり、グレード試験受けたりもしてました。

はじめてのママリ🔰
ヤマハです。
多分先生によりますよね🧑🏫
私のとこはとても優しくて楽しくて、母親のケアもしてくれて。
とても教え方が上手だな〜という感じです☺️
私の子供の時はめっちゃ厳しい先生で続かなかったです😂
なるべく優しい方が子供も楽ですよね。💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
教室によりけりですよね😭
体験ではここまで見極められないので、本当に悩みます。
ママリさんから見てこの教室は厳しいですか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ノートとか適当で指導されたこともないので、厳しいと思います!笑
私だったら疲れちゃうな😓- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはりそうですか💦
楽しくできるのが1番ですよね。。
他の教室に体験に行ってみようと思います😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ひぃーやっぱり厳しいですか😱
幼児の頃はもっと褒めておだててくださってたんですが、やはり小学生になってからは甘くない(?)のか言葉の厳しさが増してきた気がします。
今の先生についていけばきっと上達すると思うのですが、それよりも子どもにはもっと伸び伸びピアノを楽しんでほしいなと思うようになりまして…
ヤマハはメリハリしっかりしつつも、楽しく続けられそうなイメージです✨