
妊活中で自然妊娠せず、人工授精も×。不安で押し潰されそう。28才夫婦、検査結果は問題なし。なぜ妊娠できないのか不安。
結婚して2年、妊活始めて1年半、まだ出来ません>_< 自然妊娠で時を待てば出来るかなと思っていたのですが、なかなか授からないので、人工授精にトライしました。一回目は×、二回目はGWと排卵日が重なり、断念。そして今、やって来そうな生理を前にやりきれない思いで書いています。夫婦共に28才です。私も夫も検査結果は以上なしでした。なのに、なんで?なんで出来ないの?このまま一生出来ないの?と、生理が来るたび不安で押し潰されそうになります。普通に妊娠して出産していく友達のことを素直に喜べないです。なんで出来ないのでしょう?一生出来ないのかな?誰か助けて下さい(;_;)
- りい(7歳)
コメント

はっぱ
はじめまして!
私も28歳です💡妊活始めてから2年半経ちます!旦那に異常はないですが、私が多嚢胞らしく、自然排卵が難しい状況です。
先日人工授精3回目をしたところです。
私も周りの結婚した友人たちはほとんど妊娠、出産していますので、まつこさんのお気持ち痛いほどわかります。
特に生理前はPMSでイライラ不安になって、そんな時期に妊娠報告されちゃうとしんどいですよね。
妊活をしている人ならきっと一度はそういう気持ちになると思います!!
まつこさんだけじゃないですよ!戦ってる人たくさんいますよ!!

Ri
はちゃさん、初めまして。
今年夫婦共に28歳のものです。
私達は夫婦仲も良く夫婦生活も多い方でタイミングも割といつもよく取れていたのですが、結婚4年目を目前にしても出来ず、不妊治療専門のクリニックにようやく通い始め、夫婦共に問題がない事がわかりまず一安心。
そして、結婚記念日の直後に妊娠が発覚しました。
私も、ずっと友達の妊娠出産が心から喜べなかったですし、特に妹が授かり婚をした時は言葉が出てこなかったです。
とてもお気持ちわかります。
はちゃさんご夫婦は、仕事等精神的なストレス抱えていないですか?
私は結婚前からずっと6年程、販売の仕事をしていました。
ノルマはないですが、成績(ボーナス)に響くのでかなり自分にプレッシャーをかけ毎月誰よりも売上を取れるように頑張ってしまい、かなりのストレスを自分にかけていました。
そんな中、去年8月にデザインオフィスへの転職が決まり、慣れ始めた3ヶ月後、妊娠発覚といった感じの流れでした。
まさか、今迄全く出来なかったのに転職してすぐにできると思わず、今迄通り夫婦生活をしていました。
私は他にもストレスで難治性の難病にかかったり、今回の妊娠でストレスは自分が思っているよりも強く、身体には出てしまってるんだなあと、再認識しました。
なので、ご夫婦に異常がないのであれば、日々リラックスして思いつめないようにして下さい。
私も高齢ってわけでもないし、ずっと不安でした。
でもお腹の子は、私が一番良い環境に置かれた瞬間に来てくれました。
最初は私達が待ってたと思っていましたが、逆に待たせていたのかもしれません。
はちゃさん達のところにも、きっときっと来てくれるはずです!
-
りい
Rithuさん、ありがとうございます(;_;)同じ28才ですね!年齢的にまだ焦らなくていいよと言われますが、実際焦りますよね。
私たちも夫婦仲良く、夫婦生活多い方です。主人も赤ちゃん欲しいと思ってくれているので、協力的です。
妹さんの授かり婚、嬉しいはずなのに、言葉が出ないそのお気持ち、お察しします。
私より後に結婚した友達が妊娠していくと、心から喜べないですもん…
仕事のストレスは多少なりともありますね…。ノルマなどは無いのですが、無駄に責任感が強く、私がやらなきゃと思ってしまいます。Ritsuさん、転職されて授かられたのですね!実は最近転職を考えています。もっと気楽に負担なく働けたらなと思って。だからRitsuさんのお言葉今の私にとても響きました。環境を変えてみるのも一つの手段ですよね!
赤ちゃんを待たせてしまったる、そうかもしれません!待ってるだけじゃなく、私たちから赤ちゃんを迎えに行く、歩み寄ることも大事ですね。ありがとうございます💓- 5月17日
-
Ri
無駄に責任感が強い…私と一緒です!
どの職場でもやはり仕事は少なからずストレスのあるものですが、1番上の立場から1番下になった事で肩の荷が降りて精神的な負担がかなり軽減されました。
転職考えてらっしゃるなら、踏み切ってみるのも1つの手です!
私は2年以上躊躇してました。
今となっては、やはりもっと早く授かりたかった気持ちも少しはありますが、旦那さんと2人の生活を長く送ることが出来た事、それはそれで色々な所に旅行に行ったりサイクリングやランニングをしたり幸せな時間を過ごさせてもらったなとも思います。
はちゃさんご夫婦も、今の2人時間を楽しみながら、赤ちゃんを迎えに行ってあげて下さい!
頑張り過ぎず、頑張りましょう(^^)!
応援しております!- 5月17日
-
りい
責任感一緒ですか😭性分なので仕方ないとはいえ…もっと楽に働けたら、と思わずにはいられません>_<
転職なぜ踏み切れないかというと今の会社が福利厚生が良く、子育て支援がとても良いのです!それを利用したいのですが、子どもが出来なければ元も子もないですね💦
まずは妊娠。それを目指すには転職も視野に入れなければなのでしょうね✨
そして旦那さんとの2人生活、よく分かります!うちは結婚してからの方が仲が良くてケンカもほぼしません💓子どもが早く欲しいけど出来ない半面、主人との関係がより良くなることは救いですよね☺️今のうちにしっかり仲良く過ごしとかないと、ですね♩
頑張り過ぎず、ほんとにその通り!頑張り過ぎず気長に待って幸せを手に入れましょうね💓💓Ritsuさん、嬉しいお言葉をたくさんありがとうございます(;_;)- 5月18日

とと
私も結婚してからなかなか授かれず不妊治療をしていました。
現在妊娠中ですが、不妊治療中は私もはちゃさんと全くおなじ気持ちでした。きっも妊活してるほとんどの女性が同じような気持ちでいると思います。
はちゃさんだけぢゃないですよ!みんな同じだし、周りをうらやましく思ったり、不安になってしまうのは当たり前のことです。だから、自分を責めなくていいですよ。
焦る気持ちもよーく分かるけど、のんびりゆっくりでいいと思いますよ!
今の苦労はきっと無駄ではないと思いますよ!大丈夫!
-
りい
ありがとうございます(;_;)
同じ思いをしてる方、ほんとにたくさんいらっしゃいますよね!
いつも、なんで自分だけ、って責めちゃうけど、焦らずに待ってみます。
この苦労無駄ではないですね!
ととさんの赤ちゃんが元気に産まれて来ますように💓ととさんも身体に気を付けて過ごして下さいね!- 5月17日

ポム
お気持ちよくわかります。
私は25で結婚し、27から不妊治療の病院に通いました。
夫婦ともに大きな異常はなく、授かれないまま5年…
本当に苦しかったです。。
長い長いトンネルで、もう子供を諦めるしかないと思ったことも一度や二度じゃないです。
でも、やっぱり諦められなくて…
最終的には体外受精で双子を授かりました☆
病院に通われてるなら、まずは先生を信じましょう!
そして、周りとは比べない。
難しいですけどね(^^;)
「私は私。大丈夫、先生を信じて頑張ればきっと赤ちゃんを抱っこできる。でも、もしダメでも旦那と楽しく生きるから大丈夫。」と、本気でそう思えるようになったら、妊娠しました。。
-
りい
ポムさん、ありがとうございます💓
5年の期間、苦しかったですね。双子ちゃんを授かれたこと、ほんとに良かったです!
よく、諦めた頃に妊娠すると言いますが、諦め方がわからないんです。だから諦められない気持ちよく分かります>_<
周りと比べない、私たちは私たち。難しいけど、そう思いながら赤ちゃんが出来るまでの期間を夫婦楽しく過ごしたいと思います。
最後の言葉、とても胸に響きました。先生を信じて諦めず、頑張ってみます。ありがとうございました(^_^*)- 5月17日

ちゃちゃ
私も25歳で結婚し、今年で29歳。27歳で治療を始めるものの、いまだ妊娠できていません(ToT)
なかなか卵胞が育たず、自力での排卵も難しいです、、
周りの妊娠報告、辛いですよね。おめでたいことなのに、、その気持ち痛いほどわかります。。子供が欲しくても授かれない自分を責めてしまうこともあります。
周りの何気ない一言で傷付くこともありますよね(ToT)
ストレスを溜めずに焦らずと言っても、正直ムリですが、少しずつ妊娠に近付いていると思って頑張りましょうね☆
同じ悩みを抱えている人は、きっといるはずです!みんなに可愛い赤ちゃんが来てくれますようにʕ•ᴥ•ʔ
-
りい
ちゃちゃさん、コメントありがとうございます💓
ちゃちゃさんもしんどい思いをされているのですね>_<
私もしょっちゅう自分を責めています。周りの言葉やSNSに敏感にもなりますよね。また、虐待のニュースなんて見ちゃうと悲しさと憤りを感じてなんとも言えない気持ちになります(;_;)
そうですね、この努力は少しずつ、赤ちゃんを迎え入れる準備段階だと思って前向きにいきたいと思います‼︎
ちゃちゃさんありがとうございます💓お互いに頑張りましょうね☺️- 5月18日

ゆん
私も今年28歳です✨
妊活を始めてもう少しで2年になりますが、赤ちゃんは出来ず、はちゃさんと同じ気持ちです😣💦
夫婦仲はとてもよくタイミングは取れてるし、不妊専門クリニックにも通い排卵もしっかりしているのですが、その先に進まなくて毎回リセットです💦
〈一生出来ない〉という気持ちよくわかります!あたしはママになれないんだ。と思いますよね…💦
自分ひとりで溜めておくと余計なストレスになるので、たくさんここで吐き出しましょう😭
アドバイスなど出来ずすみません😣💦
-
りい
ゆんさん、ありがとうございます💓
リセットすると、早く次の生理来て!と思うと同時にこうやって不妊期間がどんどん長くなるんだーとか思っちゃいます>_<
そしてタイミングも取れて排卵もしてるのになんで妊娠出来ないんだろーって不思議で不思議でたまらなくないですか?
いつかママになれると信じるしかないけど、そのいつかを知りたくてたまりません💦
ゆんさんも溜め込まず、ここで吐き出していきましょうね☺️
お互いに頑張りましょう!ありがとうございました💓- 5月18日
-
ゆん
タイミングって何😭?って毎回思います😣💦自分の体がどうなってるのか、見れる何かが欲しいってずっと思ってます🤣
ママになれるのかなという不安と、旦那にパパにしてあげられなくてごめんね。という気持ちもあります💦
本当に来てるれることを祈って!頑張りましょう😣❤️- 5月18日
-
りい
自分の身体の中見てみたい〜!!特に私なんて、タイミング計らなくてもすぐ妊娠できる姉と何が違うの⁉︎ってめっちゃ気になります>_<
旦那さんをパパにしてあげたい気持ちもものすごくよく分かります〜!その度に、一緒に頑張ろうね、って言ってくれる旦那さんの言葉に、何度救われたか😭😭
ほんと、諦めずに頑張りましょう〜!!
ゆんさんのところにも赤ちゃん来てくれますように🙏💓- 5月18日
-
ゆん
あたしの姉もなかなか出来ず、血液検査の結果も全く同じだったり、姉妹で悩んでいるんです😭💦でもなんであの人は…?とか思うと性格悪いなーって自分が悲しくなります💦
パパママになりたいですね😭💓
はちゃさんにも赤ちゃんが来てくれますように🕊❤️- 5月18日

ねこ
初めましてヽ(´ω` ๑ )/
私も結婚して2年、妊活始めて約1年半です!人工授精1度トライして2回目はGWで断念しました!(笑)そして今年28歳になります!似てることがたくさんあったのでコメントさせてもらいました♡
お気持ちすごくわかります(;_;)このまま一生出来ないのかって思うことあります(;_;)友達のことも心から喜べません。2人目不妊と言われても、1人でもいるんだからいいじゃん。とひねくれた考えになります(;_;)きっと、みんな同じです。いつでも戦ってますよね。リセットの度に落ち込んで、検索魔になって…つらいー(;_;)ってなりますよね。
でも!ここでは無理せず吐き出したら誰かが助けてくれます♡私もここでたくさん助けられました♡私が皆さんに助けられてるように、私も少しでもはちゃさんの力になりたいと思いました♡一緒に頑張りましょう\( ˆoˆ )/ひとりじゃないです。一緒にママになりましょう♡
-
りい
ねこさんありがとうございます💓
すごい!全く同じ境遇にビックリです!こんなにもGWを恨んだことはないですよね(笑)
検索魔になる気持ちものすごくよく分かります>_< 生理が来る前なんて今回はいつもと違ってかも…って妊娠超初期とかって調べちゃいます💦
周りに言えなくて辛かったので、このアプリに出会えて、同じ思いをしてる方がこんなにたくさんいらっしゃると分かって、こころの拠り所を見つけられました💓
ねこさんの優しいお言葉、ほんとに救われましたよー😭一緒に絶対にママになりましょうね!既に次の人工授精が楽しみです💓💓
ねこさんありがとうございます🙏✨- 5月18日
りい
ありがとうございます(;_;)
嬉しくて涙が出ました。
yuka88さんも頑張っていらっしゃるんですね!
周りに私のような人が居なくて、誰にも相談出来ず、弱音も吐けず、リセットの度に心が折れそうになるけど、いつか、いつか、と願って頑張ります!
こんなに欲しいと願っていたら、授かれたとき、産まれたときの喜びは、きっとこんな思いをして妊活してきた私たちには計り知れない喜びだろうなって思います。
yuka88さん、ありがとうございます💓一緒に頑張りましょうね!!
※ごめんなさい、投稿後にまつこからはちゃへ名前を変更しました>_<
はっぱ
不妊治療のことはなかなか周りの人に話しづらいですよね😭
私もリセットする度に凹んだり、人工授精1回目の時は期待しすぎて泣きました💦
でも、私より長く治療していたり、31歳で妊娠はできないと言われてしまった知人がいるので、私はまだ全然弱音吐いてる場合じゃないぞ!と思うようにしてます。
あと、はちゃさんのおっしゃるように、たくさんの苦しい思いや治療を経験しているので、きっと妊娠できたときの喜びも倍増ですね😊笑
「頑張って諦めずに治療してきてよかったよね〜!!大変だったよね〜!」と笑って言えたらいいなと思います💓
長々と失礼しました🙇♀️
りい
そうなんです😭末っ子あるあるなのか、元々の性格なのか、家族や友達にも言えずそれはそれで辛いけど同情されるのが嫌で…旦那様が救いなのです!
人工授精期待しますよね!私なんて卵管造影検査しただけで期待しました(笑)
私たちよりも辛くて苦しい思いをした方たくさんいらっしゃるはずですね!可能性があることを希望に頑張りましょうね✨
いつか笑ってママになれますように💓
yuka88さん、ありがとうございます😊