
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンと洗面所、水道の元栓を水の方だけかなり絞ってます。お湯は閉めないほうが良いらしいです◎あと、ときどき流しに水ためて一気に流す、みたいなことはしたほうがいいみたいです。友人がこれで二月の水道料金5000円以上変わったらしいです。私はまだやりはじめたばっかですが💦
勢い無くてストレスにならない程度に笑

はじめてのママリ🔰
旦那さんが倹約家ならもう節約してるからそんなに頑張らなくても大丈夫なのでは無いでしょうか?
年収が上がった分を貯金して今まで通りに生活してはいかがでしょうか?
節約するなら休みの日のお出かけは気候が良ければ公園でお弁当もって水筒もってお出かけするとかですかね…🤔💭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんと!はじめてききました✨
すぐ始められるものなので
早速してみたいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
是非是非✨子供が大きくなればなるほどこれが効くらしいです(^o^)うちもまだ小さいですが、小学生になってお風呂に一人でそれぞれ入るようになったり、洗面所で顔洗ったり準備するようになってくると全開でジャーーーーとかされたりもするので笑🤣
うちも質問者様もそれはまだ何年も先かもですが、今のうちからやる意味は絶対あるのでおすすめです(^o^)
ちなみに私ははじめの頃水の勢いがものたりず、鍋などにたまるのが遅くてストレスでしたが、もう慣れました!あとは、お湯は絞らないので急ぎのときはお湯も少し開くと問題なく出ます!