
朝の時間に8歳の娘に怒鳴ってしまい、服の用意や反抗に困っています。弟にも優しくできず、イライラが募っています。朝を穏やかに過ごす方法はありますか。
朝からいつも8歳の娘に
怒鳴り散らかしてしまいます💦
服は自分で用意しないくせに
私が用意するといやだいやだときない。。
ほんと動かないし
こっちも余裕がない😢
ほんと皆さん朝はどう穏やかに
過ごしていますか??
反抗もやばいです。
怒らずに注意してもなんで怒んのじゃとか
意味のわからないことばっかりいうので
こっちもだんだんヒートアップ。。
その繰り返しです。
3歳の弟にも全然優しくできません💦
喧嘩ばかりです。。
みてて、かなりイライラします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上が8歳です。
取り敢えず時間だけ伝えて後はほっときます🤣
「もう7時だよ」
「もうすぐ半だよ」
みたいな。
それで間に合わなくて遅刻するなら自分の責任でしょ、と笑
意外と何も言わない方がスムーズにいったりするので、なるべく何も言わないようにしました😂
はじめてのママリ🔰
ほんとですか??
仕事はされてますか??
私もそれしようとしましたが、
全然動かない💦
最終怒ると、向こうも怒りながら動く💦
ほんと毎日イライラします。。
はじめてのママリ🔰
仕事してます😊
なのでほんとに朝起こしてそのまんまです。
あんまりにもダラダラしてると「遅刻するよ。でもママは送ってかないからね」って😂(遅刻は保護者が教室まで送らないといけない)
前は色々声掛けてましたが、何も言わない方が親からすると「えーそのペースで間に合うの?!」みたいなペースで、でもちゃんと時間に出て行くのでこのスタイルに笑
1度まじで何も言わないで、遅刻してもほっとくとか効果ないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
一度してみます!
というかまじで反抗がやばすぎて。。
弟にも優しくできない。
嫌なことをいう。
嫌がらせをする。
すぐに大きい声でおこる。
キィキィいう。。。
もう上の子がむりすぎてやばいです😢
はじめてのママリ🔰
私も下の子に比べたら全然上の子に優しく出来ないし、可愛く思えないこと多いです😭
もう下の子4歳なのにまだ上の子可愛くない症候群なのかな???とか😔