

はじめてのママリ
本当はダメなんだけど、私は、腰ベルトがなく肩だけの抱っこ紐をメルカリで買って使っていました☺️
切迫とは無縁で、3人とも予定日超過して誘発剤だったので出来たのかも💦
こればかりは無責任に大丈夫とは言えないけど、うちは普通に追いかけ回してずっと抱っこしていました。おなかが張ったらお休みしていました。

ぷにか
一緒に満員電車で通勤してたので28週くらいまで毎日片道1時間半ほど抱っこ紐でした😂
私の場合は順調です👶🏼

chiru
1歳5ヶ月差の年子ですが、ワンオペなので、全然後期でも抱っこ紐でおんぶとかせざる負えない感じです🥲
切迫とかなければいいよー!仕方ないもんねー!と助産師さんにも言われました😂👏🏻

いりたけ🍄
私は臨月に入っても抱っこ紐でおんぶしてました!
腰ベルトはお腹の上や下で締めてたら案外大丈夫でした☺️
-
いりたけ🍄
ちなみに我が家は1歳4ヶ月差です!
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
2人目の時は切迫で自宅安静になったので、抱っこもなるべくしないでねって言われてましたが、3人目は大丈夫だったので出産前日(~1歳10ヶ月)まで抱っこ紐で抱っこしてました😌
人によるので大丈夫ですよとは言えないですが、お腹の張りなど違和感感じたらすぐに休んで無理はせずに…です🫧

はじめてのママリ🔰
ワタシは1人目切迫だったのもあり、初期から長期時間の抱っこは禁止されてます🥲
長時間抱っこの際は抱っこ紐を使用して、なるべくお腹への負担を減らすようにいわれました!
お腹の違和感感じたらすぐに休むように、無理なく過ごされてください🙏🏻

はじめてのママリ🔰
まとめとすみません!5人目妊娠中で上の子たちみんな年子か2歳差ですが歩くのが早かったこともあり、完全にずっと抱っこが初めてで心配してました。ありがとうございました😊
コメント