※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せんちゃんママ🔰
子育て・グッズ

母乳の分泌が減っていることについて相談です。授乳間隔が短くなり、哺乳瓶での授乳を考えていますが、ミルクに切り替えても良いでしょうか。

母乳量が減った…??

新生児を育ててます。もうすぐ1ヶ月になるのですが、授乳の際はそのままおっぱい吸わせたり搾乳したものを与えています。出来ることなら哺乳瓶で与えていきたいのですが、前はおっぱいも張って両方で100ミリほど出てたのに、ここ数日授乳時間が間隔空いても全くおっぱいも張らないし搾乳器で絞っても50~60ぐらいしか出ず…。入院中から分泌が良いと言われて、子どもも片方のおっぱいだけで満足してたのに両方のおっぱいを飲まないと満足しない感じになってて3時間もってたのに足りないのか授乳間隔も短くなりました💦

産後おっぱいが徐々に出なくなるとかあるんですかね?😵
母乳育児に拘ってないのでこれが続く場合完全ミルクも検討してるのですが、先輩ママさん達はどうされてますか?
こういう場合、もうミルクにシフトしてもいいのでしょうか…?

コメント

の

水分補給されてますか?私自身ご飯減らしても母乳量に影響しなかったですが水分取るのやめるとすぐ減りました😓

  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    以前から水分はよく飲む方でしたが、ちょこちょこ飲んではいるものの、もしかして原因はいつもより私の水分補給が足りてない!?貴重なアドバイスありがとうございます🙇意識して水分とってみます😭

    • 15時間前