※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🥚
お仕事

自宅保育をしながら在宅勤務している方はいらっしゃいますか?どのような時間帯にどれくらい仕事ができているか教えてください。

自宅保育をしながら在宅勤務している方いますか?

今6ヶ月の娘が居るのですが、なかなか仕事時間を作れずにいます。離乳食や家事、授乳、寝かしつけなどしているとあっという間に1日が終わり時間が生み出せません。

わたしは個人事業主でデザイン系の仕事をしています。今は受注をストップしているので自分のペースで出来る仕事なのですがそれでもやる仕事が色々とある状況です。


0〜3歳くらいまでのお子さんを自宅保育しながら在宅勤務されている方はいらっしゃいますか?

どんな時間帯にどれくらいの時間、お仕事が出来ていますか?

例えば、
子どもが機嫌の良い午前中に2時間とか
早起きして朝時間に〇時間とか
子どもの昼寝時間に1時間とか
ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭

自宅保育で下の子1歳〜半年間在宅ワークしていました!
内職+事務で寝かしつけ後の20時から24時まで夜泣き対応しながらしていました
しかしストレスで身体壊してしまったり、日中の育児に支障が出ました🥲
ママさん無理なさらないでくださいね🥲

  • はじめてのママ🥚

    はじめてのママ🥚

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    日中の子育てでヘトヘトに疲れているのに、夜泣き対応しながら夜間に4時間とられていたんですね。1歳〜1歳半って子どもの体力もついてきて大変な時期ですよね。
    無理して身体に障るのは怖いので、無理しすぎないように肝に銘じておきます、、!ありがとうございます🙏

    • 15時間前