※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後に退職した方に、有給の消化や退職の連絡方法についてお話を伺いたいです。

育休取得後、復帰をせずに退職した方お話聞きたいです。


有給は消化できましたか?
30日残ってるので出来れば使いたいです。。。

退職の旨伝えたのは電話でしたか?
普段のやりとりがラインや会社のシステムなんですが、こういうことは電話したほうが良いですかね、、、

コメント

も

LINEやシステムで電話したい旨を伝えてから電話が良いかと思います☺️
育休取得後に有給消化して退職しました!
取得する権利はあるので会社は拒めないと思いますよ!

はじめて🔰

同じです、、

私も基本ラインなのですが、
〜の件で退職をしようと思います。
今日か明日、お電話または会社でお時間いただけますか?
って感じで電話で伝えました!

ただ、その際に退職日どうしよっか?
って話になって申し訳なさすぎて
今日で(最短で)大丈夫です、、っていっちゃいました😣

有給も言ってくれるかなと思いつつ、何もなく言い出せず😫😫
今日改めて退職届の件などで電話があったのですが、特にその話がなく、、
自分で切り出せませんでした💦💦💦

  • はじめて🔰

    はじめて🔰


    連続ですみません!
    私も調べている最中なのですが、
    育休期間中に退職の場合は難しく、
    育休期間後であれば取得可能?とのことです😖
    ただその場合は復帰扱いになるので、
    社会保険料の免除の対象ではなくなるみたいです😭
    ざっと調べた感じですが、ご参考までに💦

    ちなみに私はもし有給請求するとしても今年度に確実になくなる5日間は消化できないみたいです🤣笑

    • 15時間前