
好きなことを仕事にしたいが、熱中できるものが見つからず、趣味が仕事になると嫌いになりそうで悩んでいます。育児と両立できる楽しい仕事を探しています。
好きな事仕事にしたいですが、趣味や特技の中で仕事にしたい程熱くなれるものがありません。興味あるものは広く浅くって言う感じで、これだ!ってものがありません。
あと、何となく、仕事となると、好きなものも嫌いになってしまいそうで…。
好きな事、興味あること、やってたことなどは
・スポーツ、マラソン、トレーニング、美容、健康、栄養学
・料理、お菓子作り
・ミシン、ハンドメイド
・音楽、ピアノ
・スポーツトレーナーの資格有り
・柔道整復師の資格有り
・FPの資格有り
好きな事はたくさんありますが
仕事にできる事、仕事にしたいと思えることがないです。
育児中心に無理なく働ける仕事、何かワクワクするような楽しく働けるものに出会いたいです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
ABCクッキングスタジオの先生はどうでしょう!?
未経験から始められる方が多いそうです!

ぴー
たくさん好きなことや特技だと思える事があって、素敵だと思いコメントしました🥹
私は、和菓子販売やピアノの先生をして楽しかったですし、義母ですがトレーニングインストラクターや小料理店のパートをやりがい持ってたとよく話を聞きます。
その中で、まず
・人に根気強く教えられそうだな
・人に作ってあげたいな
で路線が変わってくると思います。
例えば、インストラクター系なのかハンドメイドを販売するかなどです。
次に、
・自分がしていて苦じゃない仕事
・1週間の時間や目標金額
を考えたらいいと思います。
例えば、店舗で働く場合には事務があったり、個人の場合にはPC作業が中心になる場合があります。これは嫌だなと思う仕事があったら、先に明確にすることが必要かと思います。
また、その好きなことをすることを支えるお仕事など、視点を変えたものもあります。
拙く浅いコメントですが、色んな求人や働き方があるのでワクワク楽しい仕事に出会えるといいですね☺️
-
ままり
ありがとうございます。
運動やトレーニングは好きですが、多分楽しんでマイペースにストレスなくできる事は、何か作る事ですね。
作品を作る感覚がとても好きなので、ハンドメイドかなって思ってて、あとは販売の仕事もやってみたかった事もあり、ハンドメイド販売かな…と考えてます。
早速、気になる作品のキット注文してみたので、試しに暇つぶしにやってみて、楽しく続けられてクオリティーも上げていけるかどうか、続けてみようと思います。- 2月23日
ままり
ありがとうございます!
一時期ABCクッキング流行りましたよね!今も流行ってるのでしょうか?最近あまり見かけなくて😅