※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

1歳と2歳の年子を育てている女性が、育児疲れを旦那に伝えたところ、喧嘩になりました。旦那は家事を手伝わず、育児の辛さを理解してくれない様子です。彼女はこの状況が離婚の理由になるか悩んでいます。

1歳2歳の年子育ててます

旦那に育児疲れを言ったらLINEで喧嘩が始まりました

・帰ってきて飲み物とか出しっぱなしでそんなに余裕ないの?
・外出ててぐずったから家で食べると言ったら食べさせてこい(下がギャン泣きで外食は無理でした)
・買ったこと使えたら外食ばっかでいいねと言われました
旦那に借金があったため凄くひもじい生活をしてて、その前の外食も今回も子供たちの分しか買ってないです

そのあともお前の顔みたくないだの、さよなら、きえろ
などメンヘラみたいなのが止まりません
結局今日は子供たち寝てから帰ってくるらしく家事育児何もしなくていいです。
男はいいでよね、そうやって逃げられるから
ママはどんだけ辛くても育児からは逃げられない

10歳も年上なのに怒ると止められない、メンヘラがすごい、常に上から、謝ったこと1度もないです
もうしんどいです

離婚理由になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

メンヘラてかモラハラですよね🥲
離婚理由になります。無理です🖐🏼