
コメント

ママリ
うちも保育園に通っておりますが、「◯◯先生、優しい」とか「◯◯先生、大好き」とか言ってきます。
怖かったら「◯◯先生、怖い」と言うはずですが、そのようなことは聞いたことありません。
娘が他の子に手を出してしまったときも真摯に向き合って下さっていて、決して叱らないわけではありません。
それでも、「◯◯先生、嫌い」や「嫌」などと聞いたことはありません。
3歳ならそのような会話もできるかと思いますが、お子さんから先生たちの反応を聞くことはできませんか?
先生達のことは通っているお子さん達に聞くのが一番です。
上のクラスのお子さん達やお母さん方と送迎時にお話しできるなら聞くのが一番です。
はじめてのママリ🔰
保育園への送迎がバスなのであまり先生やクラスのお母さん方と会う機会ががないのですが、息子は「保育園楽しかった」「〇〇(副担)先生大好き。会いたい」と言っています。
土曜日で保育園が休みの日は「〇〇先生に会いに行きたい」とも言っています。
この息子の反応が全てですよね。
虐待のニュースが出るたびに実際うちの保育園はどうなんだろうと不安になってしまいました。
回答ありがとうございます。