※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にイライラする時、皆さんはどう気持ちを切り替えていますか?

自分の子供にどうしようもなくイライラしてしまう時、皆さんはどうやって気持ちを切り替えてますか?
1時間半掛けて寝かしつけたのに15分で起きてしまった
入れたばっかりの飲み物を倒した
遊んでたオモチャが目に当たった等、、、
小さい子ならしょうがない事が続いている日です( ; ; )

そんなんじゃやっていけないなど、厳しい意見はご遠慮くださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ

15分で起きるのは今日たまたまですか?潔く寝かしつけ辞めて、寝そうになる時間あえて茶碗洗いとかしてたら勝手に寝落ちさせたり、昼寝やめて夜早く寝かせてたりしましたよ🤓
入園前が育児1番きつかったからお気持ちわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたまではないですが、早起きand午前中いっぱい遊んだので今日はよく寝るだろうと思った日だったので余計に堪えました‬ > <💧

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

歳の近い子がいるので気持ちわかります!

隠れて台所で美味しいものを食べる事ですかね!あとはトイレに逃げる!

うちは、2才過ぎからお昼寝なしにしました😁
寝かしつけにイライラするので、、、!寝る分には勝手に1人で寝なさい!にしてます😁
どうしてもねむそうなら、テレビ見てるふりしたり、寝たふりしたりして、、、寝かせてます😁

お昼寝しないとグズグズする感じですかね?もし、そうではないなら、いっそお昼寝諦めると気持ち楽になるかもです😁

実際、私は昼寝で、イライラしなくなりました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝ナシでも行けることは行けるんですが、逆にテンションがウンチの後の猫みたいになるのと、1人時間確保の為に(夜は旦那がいるので)お昼寝して欲しいって感じです。お昼寝させる為に早起きしてます笑

    • 18時間前