
注文住宅を建てた女性が、シンプルなデザインが飽きないという意見について疑問を持っています。彼女はこだわりのあるレトロな家を建て、夫も気に入っていますが、シンプルな家に興味がないため、他の人がどう思うか気にしています。こだわりを持つ人は少数派なのでしょうか。
注文住宅を建ててみて
ママリで住まいの広場を見ていると、シンプルだと飽きがこない!とか、見た目なんてどうでもいい使いやすさ重視!!的なコメントよく見るのですが大多数がそうなんですか?
私は子供の頃から持ち家に住んだことがなく
本当に汚いボロ屋や、やっと引っ越せたと思ったら廃墟のような団地で育ってきました(笑)
その反動で家に対してとても興味を持つようになり友達のおうちに遊びに行っても内装ばかり見てしまっていました😂
いつか必ず自分の思い描いていたお家を建てるぞ!とコツコツ貯金をし、昨年夢のマイホームが建ちました。
トイレットペーパーホルダー、タオルハンガー、とひとつとっても造作してもらうほどのこだわりです。
間取り図をいくつも作り建築士さんからは「どれも良すぎてボツにするのがもったいない。使用料払うので他の方に提案してもいいですか?」と言われました😂
私が建てた家はママリでは大多数の方が見たらえ?と思う間取りや内装だと思います(笑)
シンプルとはかけ離れたレトロアンティーク調のおうちです。
住み始めて半年経ちますが、それまで家に全く興味無かった夫も「帰ってくるのが楽しくなる!」「出かけないで家に居たい!」と言ってくれるほど気に入るものとなりました。
シンプルだと飽きがこないって本当なんですか?
私はそもそもシンプルに興味が湧かないんです。
真っ白なおうちの方とかたまに見ますけど病院に居るような感覚になって落ち着きません💦
そういう人たちにとって今の私の家は、住んだらすぐ飽きると思われてるのかな?とか考えてしまいます😭
当の本人の私達は全く飽きずこだわりが加速してますが(笑)
実際家に対してこだわり持ってる人ってマイノリティなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
こだわり方の方向性の違いなだけだと思います🫣
シンプルにする事に拘る↔レトロアンティークに拘る、内容が違うだけでみんな自分が住みたいよう、やりたいようにこだわっていると思います😊
私は飽き性でいっときの感情で家を建ててしまうと絶対飽きる自信があったので、真っ白ほどでは無いですが、白木目グレーにして家具で系統分かれるような感じにしました😂

はじめてのママリ🔰
注文住宅を建てる時には人(家庭)それぞれ、何かしらのこだわりのポイントはあると思っています。
こだわりがないなら、わざわざ時間と手間、お金をかけて注文住宅を買わずに、安い建売住宅で十分ですよね?
主さまのように内装にこだわる人、使用するメーカーにこだわる人、外観にこだわる人、土台にこだわる人、メンテナンスのしやすさにこだわる人…
自分のこだわった部分以外はシンプルにした方が飽きがきにくいのはあるかなぁとは思います😆
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!内装にこだわりが無いのならば何故高いお金かけて注文住宅にするんだろう?と思ってしまっていたので…
だけど仕様や使いやすさにこだわるからこその注文住宅って人も沢山居ますもんね!😊
なんだかスッキリしました✨️- 20時間前

ままり
私もめっちゃ拘りました!
シンプルや白テイストなんて絶対飽きるし、味気ないし、アパートみたいだし、センスない人にやりがち。。って思ってます😅(あくまで私のイメージです)
トイレ一つとっても、10〜15回打ち合わせしました😂
設計図を毎回メジャー持って、実際の幅をイメージしながら作り込みました。
でも多分ここまでするのって少数派です。
周りの家々を見ても、拘った注文住宅ってあんまりないなぁと思います(内装が)
多分父が設計士だったり、
軽井沢に家があるのでそこでいろんな別荘を沢山見てきたので、他の人より拘り強かったと思うし、実際にハウスメーカーの営業さんにも言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね!
似たような方がいらっしゃって嬉しいです😭
賃貸時代普通の白テイストの普通のマンションに住んでたので普通に飽きました(笑)
めっちゃ分かります!
トイレとかこだわり出まくりますよね!!
やっぱり少数派なのですね…
どんなとここだわったの?と聞かれても全部すぎて答えるのに時間かかります(笑)
私もちょこまか口出してたのでここまで気にする人中々居ないって言われました😂- 20時間前

ちぃ
私は北欧テイストもホテルライクも好きだし、何なら年取ったら和モダンも良いかなと思ってます☺️
家具や飾るインテリアで雰囲気を変えられるように内装はどれにも合うようなアクセントクロス、ベースは白にしてます💓
シンプルが好きなのではなく色々やりたい欲張り派です🤭💓
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!確かに色々やりたいからという理由ならばベースはシンプルな方が替えやすいですね🤭
私は好きなテイストがずっと偏っていて変わったことが無いのでそういう発想も出来るんだなって勉強になりました!
ありがとうございます✨️- 19時間前
-
ちぃ
好きなテイストがこれって決まってたらそれにこだわるのも良いですよね🥹💓
私はその時々によって好みが変わるのでどのテイストにも合うように考え抜いたシンプル内装です✨
白も数えきれないぐらいあって、北欧、ホテルライク、和モダンに合う白の壁紙探すの大変でした🤣
ちなみに今は北欧大好きなので北欧インテリアにしてるので全然シンプルじゃないです笑
お互いマイホーム楽しみつくしましょうね💓- 19時間前

はじめてのママリ🔰
うちもめちゃくちゃこだわりました!間取りに何ヶ月もかけて直して直して…内装もたくさん調べて何ヶ月もかけましたが、やはり予算との兼ね合いもあったり、その時は完璧だ!と思ってもあれ、この間取りだとこのシチュエーションになったらちょっと微妙かも…など…
引っ越しこれからなのですが、今思うと私はハイになっていたかもしれません🤣
それでも、主さんみたいに住んでからどんどん好きになる!ってすごいと思います😊結構予算かけたんでしょうか?めちゃくちゃ気になります!!笑
多くの場合は、予算で諦めたり妥協した部分があったり、
そもそも家にあまり興味がなかったり、家というより内装よりもキャンプ用品置きたいとか家でのんびりしたいとか目的を重視しているために結局シンプルが一番と言われているだけじゃないかなーと思ってます🤔
そういう面ではある意味少数派と言えるかもしれないですね😊
本当に羨ましいです!一応自分たちなりにこだわった家ができましたが、私も実際住んでみてもっと好きになれたらうれしいです😊
-
はじめてのママリ🔰
分かります…!!
間取り考えてるとき一生終わらないと思いました(笑)
住んでいくと家族も変化していきますからね。。
完璧な家は作れないと思います😂
我が家はありがたいことに土地代がかかっていませんので、上物に全振りさせて頂きました🤭
それでも収納足りなかったかな?と思ったらDIYで棚作ったりしてます!
どんどん自分で変えていくのも楽しいです!
新居での生活楽しんでくださいね✨️- 19時間前

はじめてのママリ🔰
好みの問題だと思います☺️✨服装と一緒で、シンプルが好きな人もいれば、カラフルな色が好きな人、可愛い服、かっこいい服、、、それぞれだと思います🙆♀️
みんな自分の家はなんだかんだ、こだわってると思いますよ☺️それがデザインなのか、導線が楽なのか、とにかく部屋が広く見えることなのか、デザインなのか、、、特に拘ってる箇所は変わってくるんじゃないでしょうか!
人からしてみれば、飽きそうな家でも、ご自身が気に入ってることが1番です🏠✨✨
-
はじめてのママリ🔰
私が間取りや内装にこだわったように別の箇所で皆さんこだわりがあるということですよね😊
私は少し自分のものさしで測りすぎてたのかもしれません。。
自分がおうち大好きで大金はたいて建てたものだから、皆さん同じベクトルじゃないの何故なんだろう?と思ってしまっていました💦
立地にこだわる、シンプルにこだわる…人それぞれですね🙆♀️- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も建築系が好きで、安藤忠雄の建築を全国各地見にいきます❤️あと学生の頃から無駄にスーモとかで理想の間取りや雰囲気を見つけたり🤣
自分が満足するのが1番ですが、なんやかんや友人が来た時に、特に拘ったところを褒められると嬉しいですし💕笑
マイホームライフ楽しみましょ〜🏠- 19時間前

ママリ🔰
シンプルだと飽きが来ない、はよく聞きますが、見た目なんてどうでもいい、はあんまり見たことないです🤣💦
私はむしろ、家にこだわらない方が少数派かなって思いました💡いろんなこだわりの方向があるだけで、全くこだわりないよ!って方のほうが少なさそうです😂
真っ白いお家も、実際はこだわりの塊だと思います。
コーディネーターに任せると、オーソドックスにベーシュ系か茶色系の床や巾木になりますもん。
ランドリーだけ、こだわって幅木も床も壁も扉も全部テイストの違う白にしました!
実家のランドリーは柄×柄、
前の家のランドリーも床は柄タイル壁はシャビーな水色塗り壁だったので、白いランドリールームに憧れてました😊
リビングは壁紙白で作って、模様替えが大好きだから壁紙の上に貼る壁紙?とかでイメチェンして暮らしを楽しんでます😊
-
はじめてのママリ🔰
建築中によく拝見してたのですが、内装もっとこだわれば良かった系の質問の回答に結構いらっしゃいましたよ😂
カラフルな家に住んでいたからシンプルにこだわりたいということもありますよね!
なんだか視野が広がりました🤭- 19時間前

ママリ
価値観の違いだと思いますよ😅
シンプルと一言でいっても、そのシンプルだって人によっては違うと思いますし!!
はじめてのママリ🔰
目から鱗です…!!
私自身ずっとシンプル以下の家に住んでいたので、シンプルにすることに拘るというのは逆転の発想でした!
確かにそうですよね!
ただ、見た目よりも〜みたいなのばかり拝見すると見た目こだわりまくってるの変なのかな?と若干卑屈になってしまいました💦
退会ユーザー
そういう回答を見かけたことがないので、見た目に何が含まれるか分かり兼ねるんですが、真鍮やガラスドアなら手入れが〜とか備え付けにすると自由度が〜みたいな話ですかね🤔💦
うちガラスのフルハイトドア採用しましたが手垢なんて人が来る時しか拭かないし手間だと思ったことなくて😂でもきになる人は手垢ついたら拭きたいしなんなら手垢つかせたくない!!嫌だから普通のドアで!!ってなるのと思うんですよね🥺💦
あとはペンダントライトでも友人はホコリ溜まるからといって全ダウンライトにしてたし、私はペンダントライトもインテリアのひとつだと思っているのでトイレやキッチンにぶら下げてます🙌🏻和室や吹き抜け、リビング階段にするか廊下階段にするかでも賛否ありますし!
主さんが住む家ですし、周りがどうこう言おうと満足度高い家建てられてて素敵だと思います♡変では無いです!上記でも書いたようにこだわる方向性が違うだけなので!