
退職の意向を上司に伝えたが、引き止められることが心配です。退職時に詳細を聞かれるのは普通でしょうか。
今日、上司に退職の旨を伝えました。
自分の体調面で、仕事自体を辞めたいと伝えました。
本当の理由は転職です(^_^;)💦
会社側からしたら引き止めたいようで。個人的に給料上げるか、違う作業をするか、など色々言われました。でも全然ゆらぎません(^_^;)そういう事じゃないんだよなあと思いながら聞いてました💦
会社は人も足りてません。しかし辞める側からしたら関係ないんですよね…
後日、社長と話します。また引き止められるのか、また根掘り葉掘り聞かれるのかと思うと頭が痛いです💦
退職の際、細かく聞かれるのは普通ですか??
私が悪者みたいな気がしてならないです😅
- ママリ
コメント

ゆき
私も辞める気満々で退職願ではなく会社の退職届をこっそりパソコンで印刷して上司のレターケースに入れたら後日面談して異動しないかと提案されて見てから考えてと言われ見学だけして無理って言えばいいかと思ってたらいつの間にか異動が決まってて結局異動先の居心地がよく気付いたら2年くらい働いてました。(職業は介護です)
やりたいことがあるならはっきり言わないと私みたいに勝手に異動させられるので気を付けて下さい。

あいうえお
私も以前の職場で何度も引き止められました。
固く退職の意思を伝えたので、当時彼氏だった夫に(同じ職場)まで止めてほしいとお願いしていたようでドン引きでした😂笑
色々聞かれると思いますが、強く退職の意思を伝えるしかないと思います。辞めたいと思わせる職場が悪いと思うので悪者じゃないですよ!!
言いたくないことは言わなくて良いです。
-
ママリ
旦那様にまで?!💦びっくりです(^_^;)
辞める意思は変わらないと、伝えます💦
ありがとうございました😊- 2月21日
ママリ
そんな事があったんですね💦
ちゃんと自分の思ってること伝えないと危ういですね💦