※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
子育て・グッズ

次男の幼稚園選びについて相談があります。私立幼稚園に9月から通わせるか、再来年度から公立幼稚園に入れるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

次男の満3歳からの幼稚園について...📛
長くなりますがご意見ください🙏🏻

長男が今通っている私立幼稚園に、次男も9月から満3歳クラスで入園予定です。
ただ、長男が来年度の年中から公立幼稚園に転園することになりそうで、次男は再来年度の年少から入れそうです。

①9月から満3歳クラスで私立幼稚園に通わせて、年少から長男と同じ公立幼稚園に転園させる
・制服・体操服は長男の物をお下がりする
・イベントが多い(動物園や大きい公園に行ったりする)
・次男は幼稚園について何となく理解している
・2つの幼稚園は真逆なのでイベントや行事が被ると大変
(参観日・行事の見学)

②私立幼稚園は断らり、再来年度の年少から長男と同じ公立幼稚園に通わせる
・あと1年ほど一緒にいれる
・長男のリハビリ、病院、園の行事の時の預け先が心配(今は義母にお願いしてます、気を使います)


ちなみに私立幼稚園はマンモス園で、バス通園。
月額費用はパン・給食代だけです(頼んだ時だけ)
PTAや親のすることはなくゆるいです!

コメント

ママリ

①。
お遊戯会、運動会は無理かもですが。動物園や公園は本人がまた改めて家族で行くことで納得するなら満3歳の時には行かなくて良いのかな、と思います。
同じく参観日も。

遠足含む行事は年少さんから参加という形にするとか