
2歳の娘の言葉の発達について悩んでいます。再検査で会話ができないと言われ、YouTubeの影響を指摘されました。個性と思っていたのに、何度も検診があることで不安になっています。子育てに向いていないのかと考えてしまいます。
来週2歳の女の子がいます。
半年前の乳幼児検診で指差しで引っかかり今日再検査でした。今回は指差しは完璧で
今度は単語は言えるけど、会話ができないと言われて
また半年後再検査になりました。
私的には口数が少ないのは(自分の世界がすごいです)
パパ似と思っていて可愛いなぐらい思っていました。
でもYouTubeの時間とか聞かれて
YouTube ずっと見てるので
そういうのが影響しているかもしれないと言われて
それは一理あるかもなと思いました。
でも個性と思って、私だって趣味があって
その時はYouTube に頼りながら育ててるのになんか腹立ちました。
2人目もいずれ欲しいと思ってるのに
こんなに何回も検診になるってことは
子育てに向いてないんかなとか思ってしまって
産む資格ないかなとか思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産む資格がないなんてないですよ🥺
検診の再検査はお子さんが今後困らないように必要であれば早めに療育などで出来ることを見つける為の検診だと思うので、腹立つ気持ちも分からなくないですが子どもの為ですから子育て不向きとかは関係ないと思いますよ🥺

はじめてのママリ🔰
来週2歳ですよね⁇会話出来る子ってそんな居ない気がします🥲
息子は今2歳2ヶ月ですが質問に答えるレベルで会話はまだ出来ませんよ😵💫
YouTubeが悪みたいに言う先生居ますがあまり関係ないと思います。
うちの姪は朝から寝るまでEテレ見たり携帯でYouTube見たりゲームしたりしてましたが1歳にはペラペラ単語出てました
-
はじめてのママリ🔰
私もハードルが高いなと思っています。
ありがとうございます。- 22時間前

はじめてのママリ🔰
産む資格まで言うとちょっと違うかなと思います💦
正直私も一人目はかなりテレビに頼ってました😓
ついて回られると何も出来ないので😣
確かに言葉も遅かったかも。
下の子たちは兄弟がいるのでほっといても勝手に遊びます。
検診は親の粗探ししてるわけではなくて、お子さんの発達に問題がないか、問題があれば特殊な対応とるべきだからやってるわけなので自分を責める必要もないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
兄弟がいると、YouTube ばかりではなく、自然と遊ぶようになりますよね。
YouTube を見せている自分を責めそうになります。ありがとうございます。- 22時間前

とかげ
2歳で会話!?
そんなもんできるか!笑
っていううちの子も1歳半、2歳共に引っかかってますが(発語で)
会話などの話はされてませんよ😰
-
はじめてのママリ🔰
指差しの検査なんだから、それができればいいと思っていました。
厳しいですよね。。- 22時間前

レイア
そんなことないですよ!
うちの旦那も2歳までまじで
喋らなかったといまだに義実家で
言われますが、普通に生活もしてるし
特に問題もないですよ☺️
多分主さんのお子さんより、うちの4歳娘の方がめっちゃYouTube見てますよ🤭YouTubeに育てられたといっても
過言ではありません🤣
でも、YouTubeでいろんな会話
聞いてるから、こんなこと4歳が
いう!?ってことも話します。
SNSの流行りにも親より敏感な
4歳娘に育ってます。
YouTube様様です!
全然主さん、親になる資格ないなんて
ことないですよ!
それに、こうやってお子さんのこと
言われて悩んでる時点で素敵な
お母さんですよ!
人には人の成長速度があるので、
まだ、そこまで気にすることでは
ないと思います。
本当に必要なときは、絶対ママさんは
わかりますから。
あまり悩みすぎないでくださいね
-
はじめてのママリ🔰
うちもYouTube に育てられています笑
だからこそ単語が多く
親との会話が少ないと言いたいんだと思います。
悩んでいる時点で素敵なお母さん
という言葉に涙が出ました。
ありがとうございます- 22時間前
はじめてのママリ🔰
今はYouTube に頼っていいかもしれないけど、今後かわいそうになるのはお子さんと言われ、なんだか不快に思いました。
ありがとうございます🥹