
結婚後すぐに子供を作らなかった友人に理由を聞くのは失礼でしょうか。友人は7年後に子供を産み、趣味のダイビングを楽しんでいました。妊活中かもしれないので、聞かない方が良いでしょうか。
結婚してすぐ、わざと子供を作らなかった人って色々理由があると思うのですが、
(2人でお金を貯めてから、とか2人の時間を満喫してから、とか、子育てする前に自分のキャリアを伸ばしたかった、行きたいところ行ったり、やりたい事をやり通したかった、とか)
なんでかな?って単純に気になる事を友達に聞くのって失礼でしょうか?(学生の時からの友達なのであまり気は使わないです)
でも不妊だったら、と思い聞けていません。
その友達は結婚して7年で子供を産んでます。
ダイビングが趣味でそれまでは沖縄に何度も行って遊んでる様子をSNSにずっとUPしていました。妊活してたらダイビングはしないかなぁと思い…
やっぱり聞かない方が無難ですかね?
- はじめてのママリ

こっこ
聞かない方が良いと思います!
話したいことなら自分から話してるだろうし、聞いてどうするの?ということでもありますし。
仲の良い友だちだからこその気を遣わない一言で関係が終わってしまうこともありますよ💦

ままりん
礼儀として聞かないですね。単純に気になるだけならそのままにしておいたらいいと思います。

メメ
聞かない方が良いと思います。
気を遣わない相手だとしても、気を遣わないといけない内容だと思います。

はじめてのママリ🔰
もうお子さんいらっしゃるんですよね
今更何のために聞いて来たのかなと私なら思います😓

はじめてのママリ
皆さんありがとうございました😊
コメント