※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

年少の息子が発表会で泣いたりぐずったりすることに悩んでいます。一歳児クラスではできていたのに、年々ステージに立てなくなり、行事が憂鬱です。同じような経験をした方はいませんか。

発表会でいつもぐずぐずしたり泣いたりしてしまう
年少の息子、、
一歳児クラスの時はちゃんとできていましたが
色々わかるようになってきて年々ステージに立てなくなって来ました、、子供なりに頑張ってるのはわかりますが
なんのために見に行ってるのか、
悲しさとショックとイライラと、、
行事が憂鬱です、、

同じような方いませんか、、?( ; ; )

コメント

3児ママ

3、4歳までそんなかんじでした😊運動会も、5歳くらになって先生に抱っこされずやれるようになりました!!発表会では1人だけ衣装つけたくなくてつけていなかったり(笑)今となっては行事で泣いてる姿もビデオを見るとかわいいなと思います☺️

  • ねこ

    ねこ

    可愛いって思えるとき来ますかね( ; ; )
    今日お迎えに行くのも嫌なくらい気持ちがぐちゃぐちゃになってます😢
    普段ジャイアンみたいな性格なのに人前に出るともじもじになってしまってなんかイライラしてしまいます、、

    • 21時間前
チップスター

息子二人いますが
うちもそんな感じですよ🤣

次男は去年なんて
衣装も着てくれず
ずっと先生に抱っこでした😂

長男は年少も年中も
ダンスは棒立ちで
中を眺めて終わりました
演奏は頑張ってましたが
棒立ちの姿の方が印象に残ってて
なんとも言えない気持ちになりました💦

今年ももうすぐありますが
どうなることやら…

  • ねこ

    ねこ

    そうなんですね😢
    いつも泣いてしまう子
    他の子だったら可愛いなーって思いますが
    自分の子だとなんか切ないですよね( ; ; )
    クラス20人いてうちの子だけだったので余計悲しくなりました、、

    • 20時間前