※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の男の子が靴を自分で履けず、泣いてしまいます。みなさんはどのように練習させていますか。

2歳1ヶ月の男の子ですが、靴を自分で履けません💦
やる気がないみたいで、靴履こうという努力もせず履けないと横に寝そべってギャン泣きします。
保育園のお友達はみんなできていて、、、💦
みなさんどうやって練習させてますか😵

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳は甘えて来ましたよ。
3歳過ぎから自分で履きました。
それまでは教えてあげながら履かせていました💦

ママリ

うちも娘は長靴履けますが、普通の靴は履けないですね💦
自分でやる気がないみたいで座って私が来るのを待ってます😂
最近やっと自分でやる!って言う気持ちが少し芽生えてきたかなと言う感じなので周りの子ができるのは早いんじゃないですかね🤔
これから何でも自分でやりたい時期が来ると思うのでそれまでは靴の履き方を教えながら褒めながら履かせますかね☺️

ずっと寝てたい😴

うちの2歳0ヶ月も履けませんよ!!履こうとする姿は見られますが🤣まだ2歳になったばかりだし全く気にしてませんでした!!大丈夫です、いつか履けるようになるので☺️

ママリ


みなさんありがとうございます!保育園では靴履けた子から遊んでいて、履けない子大体3人いて、いつも取り残されてるのが可哀想で😭😭
いつか自分で履きたい!ていう日がきますよね、、、教えてあげながら練習していこうとおもいます😭😭