※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

仕事が休みの日でも子供を登園させて良いか、基本的に毎日登園の解釈で良いのか確認したいです。

仕事が休みの日でも登園させていいのか、、、?💦

春からこども園に兄弟同時に入園します!
長男は年少で幼稚園枠、次男は1歳児クラスで保育枠です。
私はパートで働く予定で月15日勤務なので、平日週1.2回休みがあります。
園長先生、主任の先生に聞いたら、

「休みの日でも登園していいですよ
連絡ノートやアプリに「今日の連絡先は携帯へ」と書いておいてくれれば何かあったら携帯に連絡します」
と言ってくださり、
「病院とかの用事が何もない時でも登園させていいんですか?」
と聞いたら、
「もちろんいいですよ。ママが子供達連れてお出かけしたい時は子供達も休ませていいですよ」
と言われました。

基本的に毎日登園させるって解釈でいいんですよね??🤔
仕事が休みでも堂々と登園させていいんですよね?
てっきり次男は仕事が休みなら預けられないと思っていたので、先生の「登園していい」が「基本は家で見て欲しいけど預けてもいい」の意味なんじゃないかと心配で、、、💦

家で子供達見てても私はそれはそれで一緒にいられて嬉しいのですが、先生がいう「登園していい」は「基本的に毎日登園」って意味だと思いますか??

仕事が休みの日は預けないで欲しい場合は事前にそういう説明が園からありますか?
何もなければ基本的に毎日登園という解釈でいいのでしょうか?
担任の先生にも確認した方がいい?

日本語って考えれば考えるほど難しい😅

コメント

June🌷

深く考えすぎだと思います😅
先生がおっしゃる言葉のままで、毎日登園しましょうという意味でもないと思いますよ!
親が休みでも預けていいし、休ませて一緒にお出かけでもいいし、柔軟に対応してくれる、ということです☺️
最近はそういう園、増えてますよー!