
専業主婦の女性が、5歳の子どもが朝起きないことや甘え、遅い行動にストレスを感じていることについて相談しています。子どもに対して怒鳴ってしまったこともあり、優等生の子どもがうらやましいと感じています。
専業主婦です。
5歳の子どもですが、朝起きないからはじまって、甘えてきたり、ぼーっとしたりとにかく早くってことができません。
要求だけはしてくるし、ぐだぐだうるさいし、歯磨きもまだ後でと言ったり「口答えするな!!!!」と怒鳴りたくなりますし、実際今日は「やることのろのろ遅いくせにごちゃごちゃうるさい!!早くしろ
」と怒鳴ってしまいました。そして仲直りしないまま幼稚園行きました。
手のかかる子ほどかわいいと言いますが、優等生の方がかわいいです🥲しっかりしてる子見ると本当にうらやましいです…
ストレスで身体蝕まれてると思います🤯
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
わーわかりますぅ😇
急に口が達者になって、口答えが凄いし、なんせ理不尽なこと言って来るのでイッラとしてます。
私ガッツリきれてます。大人気ないですが、グダグダ言わずにやる事やれ。って💦
幼稚園行ってるこの少しの時間で回復しないとやってられませんよね…
はじめてのママリ🔰
理不尽ですよね、言ってないのに言ったって言い張ったりぐだぐだほんとーにうるさいです🤯
もう呼ばないでくれって思います🥹
はぁ、もう幼稚園終わっちゃいます🥲
コメントありがとうございました!