※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内祝いについて教えてください。出産祝いをいただいたのですが、同じ世帯の家族にそれぞれお祝いを渡すべきでしょうか。

内祝いについて教えてください。
この度出産してお祝いをいただきました。
同じ世帯で、おばあちゃん、おじさんとおばさん、その息子さんからです。この場合それぞれにお祝い渡すべきですか?同じ世帯で住んでいるのでまとめての方がいいですか?金額はおばあちゃん現金、おじとおばも現金、息子はオムツでした。

コメント

ハニー

それぞれにお祝いを渡します🙋‍♀️✨✨

はじめてのママリ🔰

それぞれに半返しだとオムツをくれた息子さんだけ質素になってしまうので、息子さん割高になりますがそれぞれに同じ額のカタログギフトでお返しが無難な気がします💭

はじめてのママリ🔰

それぞれにお返ししました☺️
おばたちにはお菓子、祖母たちにはお魚の詰め合わせにしました。
同じ世代なのでみんなでそれぞれを食べてくれたようです。