※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

切迫早産で休職中の女性が、職場に荷物を取りに行くべきか、夫に頼むべきか悩んでいます。職場への挨拶が気まずいと感じています。

25週のときに切迫早産で産休入るまで自宅安静指示を受け、その日に上司に連絡し翌日から休職しています。上司からは、診断書は郵送でいいと言われ、診断書とともにご部署への謝罪の手紙と菓子折りを郵送しました。もうすぐ産休に入り、そのまま里帰りする予定です。しかし、突然の休職のため職場(更衣室、部署)に荷物を残しています。新幹線で3時間かかる距離の里帰りのため、正期産に入ってから職場に伺うのとは出来ません。①里帰りする前に荷物を取りに行って挨拶を済ませるべきか、②夫に荷物の受け取りを頼んで産後挨拶に伺うべきか悩んでいます。挨拶して、里帰りする方がスッキリするとは思うのですが、職場に行くのが気まずいとも思ってしまいます。ちなみに、上司も里帰りをすることは知っています。
皆様のご意見をお聞かせください。

コメント

Rei

自宅安静の指示が出ているので、旦那さんに荷物受け取ってもらい産後に挨拶に伺った方が身体への負担はないのかなと思いました!🥹
自分も今切迫中で休職しており、安静解除になるまでは挨拶に行かないつもりです😭(もし行って何か赤ちゃんにあっても怖いですし😖)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Reiさんも切迫で休職中なんですね。変に職場に顔出さないほうがいいですかね。アドバイスありがとうございます。
    お互い安静を頑張りましょうね!

    • 14時間前