※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

子どもが不機嫌で私を拒否し、夫からもダメ出しを受けている状況について悩んでいます。私が居ない方が幸せなのかと考えています。

子ども(4歳)が、朝から夜までずっと不機嫌で「パパがいい」「ママこわい」「ママいやー!」と言いながら、幼稚園と習い事の時間以外一緒に居た私に泣きながら叫んでいました。
虐待なんてしていません。優しく声かけてました。
とにかく私のことが嫌で、私のやること言うこと全てを拒否、ママはダメ!だと。
夫も夫で、久しぶりに長く話せたなーと思ったら、最終的に私へのダメ出し。
私が笑顔じゃないからダメだとか、私の話は説明が足りないとか、話してても楽しくない。
夫も子どもも、私が居ない方がしあわせなのかな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママへの甘えですよねきっと😊
園で我慢してたり抑えてる感情とかをママへのわがままで発散させてるみたいな解説みたことあります!
甘え以外のなんでもないと思います😊