
4歳の女の子が2歳の妹のものを取ったり叩いたりすることに悩んでいます。冷静に話そうとしても妹のせいにするため、つい怒ってしまいます。どのように接すればよいかアドバイスを求めています。
相談させてください!
4歳半の女の子なのですが、
2歳の妹のものを全て欲しがったり叩いたりします。
2歳の妹は大人しく遊んでいるのに遊んでるものを取って、また妹が違うので遊んでると「それ私が遊びたかった」と言って取ります。
それにイライラして私もつい怒ってしまいます。
間に入って冷静に話をしようと思っても全て妹のせいにしたり【でも、だって】などの言葉を使うので私もつい強く責めてしまいます。それが悪いことも分かってますが、どのように接したらいいか日々悩んでいます。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子と似てるのでコメントします💦
今現在5歳男の子と2歳(来月3歳)女の子です。
うちは逆で、妹が兄の物を欲しがり叩いたり引っ張ったり引っ掻いたりします。
妹溺愛の兄ですが、さすがに最近度がすぎてきて、初めて反撃しました。と言っても押したり、足で防御したり。(それを妹は蹴ってきた!!と騒ぎます)
でも、だって、と言いますが、とりあえず聞きます。どっちの言い分も。
4歳さんは、この文面を見る限りお話聞いてほしいのかな、って思いました。
うちの5歳は話をまず聞いてあげる(気持ちを受け止めてあげる)ことで、話しながら「自分が悪かった」と理解します。
コメント