
過去に子供を受け入れられなかった方はいらっしゃいますか?私も妊娠中に鬱病になり、今はシングルマザーとして子供を愛していますが、過去を思い出すと胸が苦しくなります。
過去に子供を受け入れられなかった方いますか?
今はどうですか?
センシティブな話題ですが、批判などご遠慮ください。
私は妊娠中に色々あって重度の鬱病になり、精神状態・体調共に酷く、お腹の赤ちゃんを受け入れることができませんでした。
お世辞にも良い胎内環境だとはいえなかったですが、我が子は大きな問題もなく成長し、無事出産まで至りました。
今はシングルマザーで子供を育てており、子供はもうじき6歳になります。
幸いにも子供への愛情は徐々に芽生え、今は大好きで大好きで本当に愛おしくてたまりません。
溺愛していると思います。
ただ、過去子供を受け入れられなかった自分を思い出すと、時々胸が苦しくなって、我が子にも本当に申し訳なく思います。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

よぴ🔰
子供たち大好きですが、元々躁鬱持ってることもあってよくヒステリック起こしてしまうので子供たちからしたら怖かったり、不安になる母親です😅現在進行形で突き放したり怖がらせてしまったりすることがあるので後悔と反省の連続です💦勿論落ち着いてからママ病気だから時々変になるけど子供たちが大好きで何も悪くないことという事を伝えてフォローします💧ママリさんは今きちんとお子さんと向き合えて居ますしお子さんにもきちんと愛情伝わってると思います😊あまり自分を責めなくても大丈夫です👍
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね🥲
この季節は特に辛いですよね…
フォローきちんとされていて凄いです👏
娘に愛情を伝えるように心がけているつもりではいますが、伝わっていると良いのですが💦
お優しいお言葉ありがとうございます。🥲