※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の発表会で、講師が子供たちを選別して入会案内を渡したことに疑問を感じています。うちの子は目立たない役割でしたが、一生懸命頑張ったのに評価されなかったことが悲しいです。これは普通のことなのでしょうか。

モヤモヤしているのでどなたか聞いてもらえますか?😥

先日、幼稚園の習い事の発表会がありました。
(習い事の内容は伏せますが、舞台上で発表するものです)

保育時間中に外部講師の方が園で教えてくれるので、希望者がレッスン料を園に支払って習っています。発表会は園主催です。

発表会後親達が集まる中、講師の先生と園の先生たちが控え室から園児を引き渡していました。

その時に講師の先生が親1人ずつにチラシを手渡していたのですが、その内容が二種類あり、1つは外部レッスンへの入会案内、もう一つは外部レッスンの発表会を見に来てくださいという案内でした。

目の前で行われていたので他の親子と講師の会話が丸聞こえだったのですが、発表会でも目立つ位置や役割だった子には「〇〇ちゃん、入会待ってるからね〜♡」と入会案内が渡され、特に目立つ役割でなかった子には「よかったら見に来てね」と発表会の案内が渡されていました。

うちの子は端の方の位置で役割も少なかったので、当然発表会の案内でした。
仲良しの子はど真ん中だったので入会案内をもらっていて、ママさんに「前から入ってって言われてるんだけどどうしよっかな〜」と言われました。

もちろん講師の方からしたら優秀な子は引き抜きたいと思います。
でも園の習い事で、しかもみんなの前で選別する必要あるでしょうか??個人的に言うのでよくないですか?園の先生も黙って見てるものでしょうか。

うちの娘も目立ってはなかったですが、一生懸命やっていたし、失敗もしてませんでした。

別に外部レッスンに入りたかったわけではないので声がかからなかったのはどうでもいいのですが、子供が何ヶ月も一生懸命練習して緊張して発表した後にすることですかね?

ちなみに講師と先生から引き渡しの際に子供にがんばったね等の声かけも一言もありませんでした。

年長で、幼稚園生活最後の発表会だったのでとても悲しかったです。

それとも私の感覚がおかしいでしょうか?

コメント

tomona

モヤモヤしますよね( ;∀;)
デリカシーのなさに呆れちゃいます。
私なら、ショックだけど子供が気づいてなかったら
心の中で
「こんなデリカシーのない習い事に入会しなくてよかった!!」って思うかもです😂
習い事がどういうのか分かりませんが、チーム形式の習い事だったら先生も引き抜きたい子がいるでしょうし
仕方ないかもしれないですね💦娘もチアダンス習ってますが発表会ごとに、上手い子はどんどんセンターに移動になるので目に見えて分かります。娘は端っこでも楽しそうなので、本人が楽しくできてたらいいやくらいに捉えるようにしています(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    デリカシーないですよね😭
    運動部のレギュラー争いとかならわかりますけど、園の選択制の習い事ですよ?
    内容的にはチーム形式ではなく、個人の能力を伸ばすものです。
    見るからに能力差はあるので仕方ないとは思いますが..。やり方に疑問です。
    娘はお友達から勧誘されたの聞いてしまったので落ち込んでいます。
    発表会後に沢山褒めたのに台無しです。。
    卒園までまだ数回レッスン残ってるのですが、娘も行きたくないと言うので欠席しようかと思ってます。

    • 2月20日
momo

私でもモヤモヤすると思います💦
その分かりやすい渡した方
やめてくれってなりますね。

そのママ友にさえイラってしてたかもです

  • ママリ

    ママリ

    園の先生がなんか言ってよって思いました。講師の先生は勧誘に必死で周り見えてなさそうだったので💦
    来てもらってる手前言えないんですかね。
    ママ友はうちが声かかってないのわかってたと思うのでマウントだと思います😅

    • 2月20日
  • momo

    momo

    園の先生も講師の先生の手前
    何も言えないんでしょうね。
    せっかくよく頑張ったね!って
    いう場所でそういうのは
    普通に考えて良くないですね😅
    ドン引きします💦

    マウントとる人も普通に引くので
    距離置きます笑

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

「うまい子」と、「そうでもない子」で分けていたわけではなくて、「外部に入りたい意思を示している子、普段の様子から声をかけたら入りたそうな子」と「そうでもない子」で分けてるわけではないですかね??

と言っても一枚に両方の内容をまとめてみんなに同じもの渡したら良いですよね😅感じ悪いな〜って思われると気づかないのかな?
まぁ、そこに入らないなら気にしないのが吉かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    あきらかに発表会で目立つポジションの子とそれ以外の子でチラシが分かれてましたし、入会案内もらってた子も入る気ないと言ってたので、講師側の選別だと思います。

    勧誘しない子には観客として発表会見に来てねってひどくないですか?
    席埋めるために呼ぶのかよって感じです。我が子が出てない発表会なんて見に行くわけないですよね😅
    馬鹿にされた気分でせっかくの発表会の後味が悪いです。。

    • 2月20日