
7ヶ月の男の子がお座りが怪しい。ズリバイやフリフリ動作はしているが、お座りがまだ。個人差もあるが、似た経験の方のコメントが欲しい。
久々の投稿です。
7ヶ月の男の子を育ててるのですが、少しお座りが怪しいんです…グラグラ。。。
寝返りもズリバイも早かったのでお座り心配してなかったんですが最近少し不安な気持ちになる時があります。
今はズリバイから腰をあげて前後にフリフリする動作を良くしていて、あわよくば掴まって立ちたいような動作もします。これらからハイハイはもう直ぐするのかなーと思ってますが、、肝心のお座りがまだまだな気が…
個人差もある事ですし、その子の個性とも分かってるのですが参考程度に似てる感じの方がいらしたらコメントもらえたらなと思います。
宜しくお願い致します。
- アン(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

とんちゃん
8ヶ月です!
ズリバイもマスターし、もうすぐハイハイが始まりそうですが、肝心のお座りは怪しいです😅
ぐらぐらしてますし、いつも後ろに倒れたり前にクニャッとなったりしています。まだできんなーとくらいにしか思っていませんでしたが遅いですよね(笑)うちのほうが遅いので安心してくださいね!!笑

ワシちゃん
なにが心配なんですか?😉
成長に正しい順番なんてないし、
大丈夫じゃないですか?😉
うちの子は7ヶ月でお座りの体制すらとれませんでしたよ~☺
9ヶ月でギリギリ座れるくらいでした!
-
アン
そうなんですよね、正しい順番はないのは把握してるんですが、6〜7ヶ月健診で先生にお座りちょっと怪しいかな?でもまぁ大丈夫だねーみたいに言われてて少し気になってはいたんです。ゆっくり見守ります☺️
- 5月16日

とえ
8~9ヶ月まではグラグラしてる子も沢山いるみたいですよ(*´-`)
-
アン
そうみたいですね💦私の友人の子供も同じ月齢くらいの時前に潰れちゃうって言ってたので心配はないとは思ったんですが😂やはり少し気になっていて😅ありがとうございます。
- 5月16日

ぶぶママ
うちなんておすわりすら
しませんよ〜😭😭
心配しなくて大丈夫ですよ☺️
-
アン
ありがとうございます。初めての子育てで手探りなもんでどうしても何かと比べたりしてしまって心配する自分がいました。寝返り、寝返り返り、ズリバイ、乳歯などトントンと進んできたのでお座りだけ引っかかってて💦💦心配しちゃいました😵
- 5月16日
-
ぶぶママ
うちの子は何事も遅く
つまずいてばかりなので
心配する気持ちわかりますよ😔
でも比べなくて大丈夫です☺️
遅い、早いは関係ないです😊
競う必要なんてないので☺️✨
私の子、やっとずり這い出来て
おすわりなんてまだまだそうなので
ママリに遅い子はいっぱいいるって
心に余裕もつと楽になりますよ✨- 5月16日
-
アン
そうですね😌気長に待ちます✨
比べるつもりがなくても焦りから無意識に比べてしまったみたいです😩
毎日一生懸命生きてる息子になんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです😣💦- 5月16日
-
ぶぶママ
それもわかります😢
比べるつもりなくても
ママリの質問みたり
ネットや育児書みると
「これもまだ」「あれもまだ」
「あの子はこれ出来てる」
「うちの子まだ出来てない」って
無意識に考えてしまって
そればかり考えちゃうんですよね😔
うちは成長では焦ったり
比べたりしないのですが
離乳食でよくなります😔
きっと息子さん、ママにいっぱい
ずり這いや寝返りなど
動いてるところ見てほしいんですね☺️
きっと寝返りなどできて
「すごいね〜」ってニコニコしてるの
ちゃんと見てるんですよ✨- 5月16日
-
アン
はい✨そうですね😌
みなさんからの回答で解消されました😊
楽しみに待ちます💕- 5月16日

ままり
うち来週で10ヶ月ですが、いまだにお座りフラフラですよ。自分で座ることもしません。
ハイハイも稀に数歩するくらいでズリバイやつかまり立ちばかりです💦座るより立つ方が好きなんだなと捉えてのんびり構えてます。
-
アン
お返事ありがとうございます。
やはり好みがあるようですね✨うちもお座りよりハイハイやつかまり立ちの方が好みなのかも知れません。- 5月16日

ヨココ
うちは8か月ですが、おすわりはしますがズリバイを全くしません!
7か月でズリバイマスターなんて(*´꒳`*)
すばらしいですね♡
いずれは動き出すし、座れると思うので、のんびり見守りましょう♡
-
アン
やはりみなさん個性ですよね✨
はい、のんびり待つ事にしますね💕
ありがとうございます💓- 5月16日
アン
早速お返事ありがとうございます。
うちも、両手をついて少しは座れるんですが、軟体動物のようにぐでーっと潰れちゃうんですよね😂時期がくれば座れるようになりますね、心強いお言葉ありがとうございます。