
母を引き取る際、弟の協力が得られず不満が募り、距離を置かれました。どうすれば良いでしょうか。
育児と関係ない話です。
兄弟の話です。
都心住みの地方出身者です。
私は晩婚で両親も晩婚で高齢です。
父が亡くなり、田舎の母を自宅の近くに呼ぶ事になりました。
私には実弟がいます。実家から車で1時間圏内にいて、父と不仲で婿養子になりました。
父は反対してたので知らないまま亡くなりました。
なので、
私が母を引き取ることにしましたが実家に家財の処分、新しい母の家の手続きに費用…私がしました。
小さい子供を連れての作業辛かったです。
弟に協力してほしかったけど部外者面してるのがむかついて引越最後の日にめちゃくちゃ言ってしまいました。
次の日、私達と距離置きたいって言われました。
もう疲れました。
- もっちん(1歳3ヶ月)
コメント

Sapi
協力は仰いだんですかね?🤔
頼んで断られたならモヤモヤはしますが
絶縁に近い形なら弟さんの立場で考えると仕方ないのかな…とも思います🤔
もうこのまま疎遠でいいんじゃないですかね?💦

はじめてのママリ🔰
それなら私もモヤモヤしますね。
勝手に婿養子になって逃げたなとさえ思ってしまいます。
距離をおきたいって何様とさえ思っちゃいますね💨
もっちん
コメントありがとうございます。
絶縁ではないんですが、疎遠でいいですよね😅元気でました🙂↕️
Sapi
全然いいと思います!
うちも弟いますがそんなに仲良くもなく
絶縁はしてないけど普通に疎遠で親が亡くなれば自然消滅みたいになる感じです😂
もっちん
喧嘩して我慢していたことを色々言ってしまいましたが、弟は考え方が違うと改めて感じたのでそれでいいと思いました🙂↕️Sapiさんも似た境遇なんですね💦気が楽になりました、ありがとうございました。