
子どもと一緒に料理をすることは必須でしょうか。私はイライラするのでやっていません。義弟の奥さんはちゃんとやっていると見せられ、悪い母親かと悩んでいます。
子どもと一緒に料理とかお菓子とか作るのって必ずやらなきゃダメですかね。
私はイライラするのでやりません
前はしてたけど、同居になってからはウザい小姑が頼んでもないのにそういう食育みたいなことをやれといちいちうるさくて辟易したのであえてしません
悪い母親なんですかね。義弟の奥さんはちゃんとやってますよ、とわざわざ動画見せられました。
そういう子とされたらなおさらやりたくなくて。子どもみたいですよね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒にやるのが好きな人は一緒にやったらいいし、やる気が起きないならやらなくてもいいと思ってます!
私もイライラしますが、たまに混ぜるところだけとか、型抜きだけとか、そんな感じで子供にお願いすることがあります!
一緒に作ってるとは言えない程度のお手伝いです…😂
ママリさんの負担にならない程度に時間があるならやらせてあげたらいいし、お子さんがやりたがらないなら無理にやらせなくてもいいと思います🙆🏼♂️

えるさちゃん🍊
うちもやりたくない派です😂
やらないと死ぬわけじゃないですし決まってるわけでもないのでやらなくても大丈夫だと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
子どもは、誘ったらやるというけど自分からやりたいとは言いません。やりたいと言った時はやろうと思います。