※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
子育て・グッズ

上の子と下の子が異なる幼稚園に通う場合、行事などの負担が大きいでしょうか。また、上の子の転園が可能か、下の子が通園し始めた後に働けるかについて教えてください。

タラレバの話ですが...

上の子が年中の途中か年長のタイミングで転園するかもしれません。(タイミングは未定)
下の子が今年の9月から上の子が今通っている幼稚園の満3歳クラスに通いだします。


上の子と下の子違う幼稚園だと行事など大変でしょうか?
転園後すると上の子は送迎・下の子はバス通園
園の場所は真逆の方向にあります。

一緒に転園?(私立から公立の園へ)できるのか?

下の子が通園しだしたら働こうと思っていましたが、出来るのか!?

いろいろグルグルと考えています😇

コメント

はじめてのママリ🔰

上と真ん中が違う園でした!
どちらも登園はバスだったので、送る時間が違う点が面倒でした。
あとは、持ち物が違ったり、ルールが違うので、その点慣れるまでは大変でした。

スケジュール管理も地味に大変でしたが、運動会が被った時は焦りました💦笑 なんとかハシゴできたので、どちらもみれましたが^^

私立から公立の転園は、空きさえあれば大丈夫だと思いますよ!可能だったら、一緒の園のほうが楽だし、一緒に登園するのは子ども的にもすごく嬉しいみたいです^^

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    違う園だと行事が被るという不安はあります😅

    親的には一緒が希望です🥹
    下の子の方がしっかりしてるので下の子が居てくれるといいかなとも考えます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事希望が叶うといいですね✨

    そうですよね💦
    行事は全部見たいので、ずっと被らないよう祈ってました笑

    • 2月20日