
1月生まれの1歳児の4月入園について、上の子と同じ保育園を申請したが、働いている時間が少なく落ちてしまったため別の園になったとのことです。上の子の保育園のママは育休を延長する理由について知りたいということです。保育園では1歳児の待機児童が多い状況です。仕事復帰を控え、もっと子どもと一緒にいたい気持ちがあるようです。
1月生まれ 1歳児4月入園について
上の子と同じ保育園申請してましたが
現在月120時間しか働いてないため落ちてしまい別の園になりました😢
上の子の保育園のママさん(下の子も同じ年齢で2月生まれ)は
あえて優先度を下げて落としたようで
8月まで育休延長するそうです
4月入園をやめてまで延長する理由って何なのでしょうか?
通ってる保育園は1月時点では1歳児の待機児童が
10人くらいいるような園です。
私は4月から仕事復帰になりますがもう少し子どもと一緒にいたかったな〜という気持ちが拭えません😢
- ママリ
コメント

ママリ
子どもとまだ過ごしたいから、わざと落ちたのではないでしょうか?
保育園に落ちると育休手当も延長できると思うので、手当をもらって、子どもと一緒にいられるって羨ましいです🥹

はじめてのママリ🔰
私も保育園のママさんと同じ考えにすると思います。
上の子と同じ保育園に入れなくて違う保育園に行くと上の子の保育料より高くなってしまうので育休延長ギリギリまで粘ってそれでもダメなら近くの保育園に…って考えてます😮💨
-
ママリ
4月入園逃すと賭けみたいなところがあるので勇気出ませんでした😢
ママリさんは2年育休とられる予定ですか?- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
会社の規定で1年半は育休延長できてそこから2年まで延長となると育休手当がでないのでそれまでには決めたいところですが、それでも決まらなければ2年まで延長するか空いてるところに入れて空きがでたら転園するって考えてます😌
- 2月20日

ママリ
育休中に次の妊娠を考えているとか、2年取ってやめるつもりとかじゃないでしょうか?
あとは、2歳まで取ったあと、2月から4月までは有給でつないで復帰するつもりとかですかね?
-
ママリ
それもありですね!たしかに2月なら有給繋いで何とかなりそうな気もします。
コメントありがとうございます!- 11時間前
ママリ
私も同じ理由で1月はわざと落ちましたが4月逃すと途中入園は厳しくなりませんか?🥲
ママリ
途中入園は厳しいと思いますが、それでも子どもと過ごす時間を優先したかったんですかね🤔