
旦那が二人目出産後も毎週飲みに行くことに不満を感じています。家事や育児の負担が大きく、ストレスを抱えているのに理解されていないと感じています。同じような経験を持つ方と愚痴を共有したいです。
子供二人目産まれたのに飲み歩いてるクソ旦那にムカつく
2人目産まれたら飲み行かないからといってたのに毎週飲み行くクソ旦那。
おれは仕事でストレス溜まってんだ友達と飲みいってる訳では無い会社の人と飲みいってるだけだ仕事のつきあいだとか言っときながら毎週その人と2人で飲みいって12時超える
何がストレス溜まるだよ
こっちは子供産まれてからまともに外に遊び行っでもねーのにストレス発散したいのはこっちだよ。
家にいてもゲームゲーム子供のオムツ変えるのもうんちしてたら「うんち出てるよ」って報告してくるだけ。うんち出てるよだから?替えろよ。って思う。こっちは今洗い物してるの気づかねーかなって。
同じような方いたら愚痴りましょ🥹
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私の旦那はギャンブルでパチスロにすきあらば妊娠中や産後も同僚と朝から週一の休みぐらいストレス発散したいと出かけています。
身体一つしかないんやから、眠くて泣き声うるさいなら、泣いてるよじゃなくて、抱っこするか、洗い物ぐらいしろよって最近毎日夜同じなので思います。
てか赤ちゃん対応できたらすぐしてるわって。。
同じ感じやね😭
はじめてのママリ
私の旦那もギャンブル大好きなので朝から行ってます。。
ほんとそれめっちゃ分かります😢泣いてるよってそんなの分かってるわって感じですよね。夜泣きの時も寝ながら泣いてるよ早く抱っこしなよって言われた時はほんとになんでこの人と結婚したんだろって思っちゃいました笑
すぐ出来たらみんな育児に苦労してないですもんね😢
はじめてのママリ🔰
私の旦那はプラス立って抱っこを泣くとすぐ強要するので腹立ちます。
最近なんか夜中夜泣きして立って寝かしつけしてたら、名前で反応するのに名前を呼ぶからまた起きるしで殺意芽生えましたよ👹
なんで間違えたのか。。子育ても大事やけどクソ旦那も教育しなおさないとダメかな。