※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
ココロ・悩み

産後初の生理で漏れがひどく、体質が変わったのか安定していないのか悩んでいます。夜泣きや旦那の怪我で辛い状況です。どうすれば良いでしょうか。

昨日、産後の生理が初めて来ました。
夜用のタンポンをして夜用の36cmのナプキンをして寝たのですが、息子の夜泣きがひどく寝れないから変えよーって思い一度3時間くらいで変えたのですが、もう漏れる寸前でした。(むしろ少し漏れてる)

その後朝起きて(5時間くらい経ってる)トイレに行ったらそこそこの量が漏れてました。(しかも横漏れしててパンツも真っ赤だったかは念のため産褥ショーツ履いておいてよかった🤣)

産前は量が多くても寝る時タンポンすれば8時間近く経っても朝まで容量オーバーするような漏れはほとんどなかったのですが、産後で体質が変わったのでしょうか😭それとも単に産後初の生理だから安定していないのでしょうか?

愚痴も含めてごめんなさいですが、
元々薬飲まないと生活が出来ないくらい激重な生理ですごく憂鬱なのに、昨日はひどい夜泣きが2時間半も続いた上に、タイミング悪く旦那が肩を痛めて腕が上がらず、洋服着せたりさせなきゃいけないような介護状態でしんどいです😭

コメント

あんこ

産後の生理は出血量すごくて
2日目は外出できませんでした💧

一年くらいかけて元に戻りました。
友達も同じこと言ってたので
産後あるあるかもしれません🥲

毎日、お疲れ様です☺️💕

  • まぁ

    まぁ

    同じ方がいて安心しました💦
    一年はこんな感じの可能性あるんですね😭

    ありがとうございます🥹

    • 21時間前
ゆか

私も産後は量がすごくて…何かあるのかと思って婦人科もかかりましたが何もなく💧産後はよくあることだよ~と言われますが、2日目は多い日のタンポン1時間で容量オーバーになるのでヤバイです😫
タンポン、シンクロフィット挟んで、ナプキンもしてます💧

2日目とかはトランサミン飲んで量減らしてます💧
出血量はすごいのに痛みはそこまでひどくないんですよね…産前は腹痛ひどかったですが💦産後はサラサラの出血が多くて怖くなります💧

  • まぁ

    まぁ

    やはり量が多いのはあるあるなんですね💦
    普通にタンポン使ってたのですが産後初めての生理はタンポンダメなんですね💦でもタンポンじゃないと寝てる時とてもじゃないけどナプキンに収まる量じゃなくて致し方なくタンポンの一番多い日用の入れてしまいました😭

    ゆかさんのを見てシンクロフィットの存在を思い出して私も挟んでおきました💦

    そうなんです!!産前は本当に薬飲んでもまだいたらったのに痛みはあるけど今はそこまででもないです🥹

    量を減らせる薬とかあるんですか?!

    • 21時間前