※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩に対する羨望と嫉妬の気持ちを抱えている女性の投稿です。彼女は無痛分娩を希望していましたが、病院から受け入れられず、自然分娩か帝王切開の選択肢しかない状況にあります。このため、出産への不安や嫉妬心が募っていることを吐露しています。

無痛分娩の人の投稿を見ると羨ましくて嫉妬してしまう話です。

昨日寝る前にXを見ていたら流れてきて読まなきゃ良いのに目に入ってしまい読んでしまいました。そこには痛みの強さについて書かれていて医者が自然分娩が10の痛み、無痛分娩だと5の痛みとあって実際に無痛でした方の体験が何個か書かれていたのですがある人は1だったとか0だったとかありました。無痛しかありえない、自然の人すごいみたいなのもあって何だか心がざわつきました。

私は初産だし高齢出産でおまけに双角子宮や喘息もちあり、当初妊活してる時の希望だった無痛分娩が出来ずこうなることも少しは考えていたけれど当然出来ると思ってきました。しかし、無痛分娩対応の病院に相談したら受け入れられないと言われ結局…自然分娩か帝王切開の2択に。
毎日出産時のことを夜考えては怖いなと思う日が多いです…そんな状況でXでの投稿を見てしまい嫉妬心が。
誰も何も悪くないのに自分ができないからって私って最低だなと思います。どこかにこの思いを言わないとイライラモヤモヤしてしまいそうだったので投稿させて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産怖いですよね。
喘息持ちなど不安要素もあると尚更ですよね。
また、妊娠中はお気持ちも不安定になるのは全然普通のことだと思ってます!
ご自身のこと最低だなんて思わないでください☺️
私は初産33歳にて自然分娩でした☺️
正直痛みの感じ方って人それぞれだと思います。無痛分娩なのに全然無痛じゃない!普通に陣痛ギリギリまであったという投稿も見たことあります💦
そして私は前期破水にて陣痛前に破水してしまったがためにその日、または次の日には産まないといけないとタイムリミットがあり、促進剤を使いました!
生理痛で吐いたり床を這いつくばるほど痛みを感じていた時期があったタイプのため陣痛は耐えられるのだろうか…と不安でした。
が、あれ?想像以上に耐えられる。余裕で頭見えた時には助産師さんに触ってみるー?と言われて普通にすごーい!✨と触ってる余裕すらある。
細く長い息を吐けば辛さを逃せる!とお産中考える余裕があり、スピード安産で本陣痛から4時間で生まれてきました!
実際出産の恐怖は全くない思い出となっております。
もし2人目をまた奇跡的に授かることができたときには、無痛分娩でプラス料金かかるくらいなら自然分娩で良いな〜と思ってるくらいです🫢
実際みなさんのお産はそれぞれちがうので皆んながこうなる訳ではないと思いますが、こんな人もいるのだと少しでも気が楽になれば嬉しいです✨

残りのマタニティライフ、楽しんでくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    自分で改めて投稿文読んでみたらネガティブすぎて😱

    はじめてのママリさんの優しい言葉ととても素敵な体験談に心が和やかになりました🥹ありがとうございます。そういうことがあるんだと心がとても楽になりました。残りのマタニティライフを楽しむことと出産に向けての準備をしっかりして挑みたいと思います!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

参考になるはわかりませんが、、、
無痛分娩にしましたが、激痛でした😭
最後に麻酔を切る方針だったのですが陣痛がない分、それは良かったのですが1時間半ほど息んでいたので、0だった痛みが急に100になる感じでした。痛過ぎて吐き続けてました。
また陣痛がわかりにくいので入院してから破水まで丸1日かかってます。
自然分娩にした友達に聞くと陣痛はしんどかったけど数回のいきみで産まれた人が多かったので、無痛が良かったかと言われるとわかりません。

本当にお産は人それぞれなのだなと思いました。
不安もあると思いますが、無事出産迎えられることを願ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    とても勉強になり参考になりました💦お産は人それぞれということにハッとしました😣自分が憧れていた?希望だったのでそれが出来ないことに心残りという気持ちでしたがそういうことではないですよね😢

    ありがとうございます🙇‍♀️無事に出産を迎えられるようにちゃんと準備していきたいと思います!

    • 2月20日
モリゾー🔰

双角子宮や喘息などは持ってませんが、37歳自然分娩での出産でした。術後も問題なく、骨盤の形も手伝ってると思いますが全然大丈夫でした。従姉妹は30歳で無痛分娩でしたが、後遺症で激しい頭痛だったそうです。無痛分娩だから大丈夫とも限らないし、自然分娩だから大変とも限らないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😣
    同じ年齢の方からの回答、とても参考になります。無痛分娩だと麻酔の副作用もあるんですね💦他の方々からも教えて下さったようにそれぞれのお産があると聞いて納得しました。出産時は何が起きるか分からないけれど、準備をして気持ち的にも前向きに頑張りたいと思います!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

地元の病院で以前 無痛分娩の方が亡くなったのでどちらを選んでも命がけだとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏
    そうなのですね💦命がけですね…
    やっぱり出産怖いです…寝る前にマイナスにならないようにしないと…

    • 2月20日