
3歳の息子が夜にいびきをかくことがあり、耳鼻科で扁桃腺が大きいと言われました。無呼吸症候群の検査を受けるべきか悩んでいます。経験者の方はいますか。
3歳になる息子ですが、
時々夜寝てる際いびきをかきます。
以前耳鼻科に行った際に、
扁桃腺が大きい
あまりひどい時は無呼吸症候群の検査をした方がいいと言われずっと気になっていました
なんだかんだ鼻詰まりだったりで定期的に耳鼻科に通っていてわりとずっとお薬飲んでたりたのですが、
今回も薬がきれて、耳かすも溜まっていたので耳鼻科を受診した際、
わたしがいびきについて過敏になっていたせいなのもあってか
症状でいびきを時々かくと伝えたのもあってか…
いよいよ大きな病院で無呼吸症候群の検査をすることになりました。
夜にいびきをかいてることは事実ですが…
考えすぎだったのか。
それとも念の為、今検査を受けるべきか。
同じ経験をされた方教えてください😂
- もんぶらん(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
私ではないのですが、お友達の子でいます!
小さい時に手術してました!無呼吸で死んでも困るし、扁桃腺のせいで熱も出たりするので早めがいいよ!って言ってました😭
コメント