※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
ココロ・悩み

旦那の祖父が危篤で、旦那は明日有休を取ります。子どもたちは通夜や葬式に出るべきでしょうか。どのタイミングで向かうべきか教えてください。

未知なので経験のある方教えてください。

旦那側の祖父(県外車で2時間)が今危篤と
連絡がきました。
そして、旦那は明日有休を取り向かうそうです。
私は今の所、下の子が40度の発熱と
上の子が学校のため自宅にいますが
どのタイミングで祖父の方へ向かえば良いのでしょうか?

そしてひ孫にあたいする子どもたちは
通夜、お葬式に出るべきですよね?💦

コメント

ママリ

子供お熱あるならいっとき無理かと、、
どうしようもないので落ち着いてから行くしかないと思います!

  • 2児ママ

    2児ママ

    そおですよね…
    まずは子どもの体調回復に専念します‼️

    • 2月19日
ママリ

熱が下がって落ち着いてからですね💦
式は体調次第で良いと思いますし、関わりがそんなになければパパだけでも良いと思います。
高齢の方もいらっしゃるでしょうから、移したら大変です。。

  • 2児ママ

    2児ママ

    上の子は4回、下の子は2回程度しか
    会ったことはありません。
    なのでとりあえず旦那だけ行っていただき体調が落ち着いたら顔を出す形にします!!

    • 2月19日