※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

雪国に住む方の日常生活や雪かきの様子、良いところについて教えてください。

雪国ねお住まいの方、日々の生活ってどんな感じですか!?朝起きたらまず雪かき。雪があるので自転車なんて乗れない、1人一台🚙や、色々教えてください。
良いところも教えてほしいです🥰

コメント

あみ

朝起きたら窓開けて雪が何センチ積もったか見て、それによって除雪したりしなかったりです!最近は毎朝早めに起きて積雪チェックしてます😂
いい所は無いです!子どもが思いっきり雪遊びできるところくらいですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    夏場は涼しくて快適よ〜とかは無いですか?

    • 2月19日
  • あみ

    あみ

    ないです!笑
    夏も暑いです😂

    • 16時間前
ままり

結婚前まで雪国に住んでました!
朝は父が除雪機で除雪してくれていたので、雪かきはしてなかったですが、帰宅後は家に入る前に雪かき必須でした😂
いい所は上の方と同じく雪遊びできることです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また、雪国に戻りたいと思いますか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行で行くぐらいがちょうどいい感じですか?

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    永住は嫌ですね😂
    今月1で帰省してますが、それくらいがちょうどいいです!

    • 2月19日
てんまま

札幌です(^^)
年々雪が少なくなっている気がしますが、なんでこんなところに人間が住むんだろうってくらい吹雪いたり積もったりする日もあります。冬の装備で子供もめちゃくちゃお金かかります😂
自転車は真冬以外は乗れます。ただ、アパートとかだと冬場どこしまっておくっていう問題もあったりますね。
車なくても行きていける場合もありますが、子育て世帯はほとんど1台はあると思います(^^)

良いところは、雪遊び、ウィンタースポーツができる、真夏以外はそこまで暑くない、って感じですかね(^^)

はじめてのママリ🔰

大人になってからは本州なのでわかりませんが、
子供の頃は家のそばの山で誰も踏み入れていないフカフカ雪で巨大雪だるま作り、山の傾斜でソリ滑り、庭のかまくら(隣が祖父母宅で作ってくれた)で遊んでました。
コタツは使わずストーブの前にブーツ並べて乾かしてました。

冬は廊下が冷蔵庫並に冷えるので鍋や皿(調理済み)ごとフタして保管、家の前の雪の中に飲み物入れて冷え冷えビール等楽しんでました。

電車は
ドアが凍って開閉できずにダイヤ乱れる
吹雪いて終日運休(計画運休もあり)
夏でも真冬でも鹿登場して遅延です(笑)