※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
住まい

キッチンリフォームで、シンク下の収納を開戸から引き出しに変更するか悩んでいます。引き出しは10万円高くなりますが、その価値があるか教えてください。引き出しの使い勝手についてもお聞きしたいです。

キッチンリフォームについて。
ボロボロのキッチンをシステムキッチンにリフォームする予定です。
できるだけ価格を抑えたいと思っているのですが、シンク下の収納を開戸(観音扉)にするか、引き出しにするかで悩んでいます。現在は開戸です。
引き出しにしたいのですが、費用が約10万あがります。その価値があるかどうか😂
払えないことはないのですが、今後冷蔵庫の買い替えも考えております貯金しておくべきか…。

皆さんならどうしますか?
また引き出しをお使いの方は使い勝手はどうでしょうか?

コメント

ぴかこ

サイズにもよりますが引き出しのほうが収納が増えて10万の価値はあるかなと私は思います。

以前リフォームの営業をしておりましたがほぼほぼ引き戸のお客様だった印象です

  • ささ

    ささ

    ありがとうございます!
    せっかくなら引き戸にしたいと思いつつ、値段がネックで…。
    参考になります!

    • 4月18日
  • ぴかこ

    ぴかこ

    やはり使い勝手は毎日使うものなので便利で楽なのが一番かと思います。

    あと、のちのち冷蔵庫も購入予定なのであれば家電量販店で冷蔵庫が安くなりやすい時期っていうのがあるので調べてみてもいいかもしれませんね!
    昨年シリーズの物が安くなりやすいので狙い目です✨

    • 4月18日