※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mii
お仕事

学童に行きたがらない子どもについて、在籍を続けるべきか退所すべきか悩んでいます。長期休みの際の留守番が心配です。経験者の意見を伺いたいです。

小1の男の子ですが、学童があまり好きではなく、1月は2回、今月はまだ一度も行ってません。
学校が終わり、私が仕事から帰るまで学校の校庭で遊んでから帰って来ます。
このままお休みはし続けるけど在籍しててもいいのか、退所したほうがいいのかどうしたらいいと思いますか?
学童に確認するのが一番ですが、このような経験ある方いらっしゃいますか?

長期休みの際にお留守番がまだ心配なので、ほとんど行かないけど在籍していてもいいのでしょうか?

コメント

あじさい💠

2ヶ月くらい連続で休んでいると強制退所になっちゃいませんか⁇夏休みに学童行かせたいなら、月イチくらいは通わせた方がいいかもです!
でもお友達も作らずに夏休み通わせるのも本人がしんどいのでは?今は無理矢理でも通ってなんとか話せる子を見つける方がいいのではないでしょうか…?

ママリ

2ヶ月間ほとんど行けていないのなら、在籍にしたままだったとしても長期休みに行くのは辛くないですか?

長期休みにお留守番出来るようにするか、頑張って休みまでに月数回でも学童に行けるようにするかのどちらかじゃないとお子さんが無理ではないでしょうか…

地域や学童の待ち状況にもよるかと思いますが、うちの子のところでは2ヶ月休み続けていると退会しないと行けないです。