※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

介護業界に未経験で挑戦することに不安を感じています。初任者研修を受けてからパートを探そうと思っていますが、志望動機が浅いのではないかと心配です。暴言や暴力があると聞き、戸惑っていますが、未来のために挑戦したいです。

介護業界、看護補助も含め未経験から始めるのが怖くて初任者研修試験を受けてからパート探そうかなと思っています。子供の学校のそばに病院、グループホームが多いためそこから働けたら安心だなと私が勝手に思っています。
志望動機浅はかでしょうか。今まで保育にいたため全然違うと話を聞きましたし暴言暴力もあるとききビビっていますが未来のため挑戦したいなと思っています。
介護業界未知です🥲

コメント

ラティ

介護業界はむしろ皆未経験からスタートですよ☺️私もそうでした。
勿論 知識をつけてから入ろうと思うのも素晴らしい事だと思います👏

暴言暴力もないわけじゃないですが💦
その場所によりますかね🤔

  • ラティ

    ラティ

    ただ 場所によってはそういった資格を取るのに援助してくれる所もありますよ☺️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

無資格未経験の方たくさん入職されますよ。
うちの職場は大抵の方が働きながら初任者研修を取りに行ってます。
初任者研修も実務者研修も、まだまだ先ですが介護福祉士やケアマネなど、資格取得に向けて援助してくれる職場もたくさんありますよ。
認知症状の出方や脳障害などで怒りっぽい方もいらっしゃるので、暴言暴力なくもないですが入居者様も入れ替わりますからね…。
この先需要だらけの職種です。
是非是非チャレンジしてみてください。

はじめてのママリ🔰

ハローワークの支援などで初任者や実務者研修だったら雇用保険もらいながら資格も取れますよ。
介護業界は人手不足なので、派遣とかであれば資格も無料で取得させてくれます!
私は派遣でもいくつかやりましたが、そこまで暴言暴力がひどい人はいませんでした。
パートであれば常に職員さんも何人もいるし、大変な人はやれる人だったり1人でやるっていうのはなかったです。面接の時に見学もさせてくれたりしますので、雰囲気は見た方がいいかなって思います😊
頑張ってください✨