
一時保育の利用について質問があります。週2、3回の頻度で子供が慣れるまでに時間がかかるか、また一旦お休みした後に再開する際の慣れについて教えてください。預ける時間についても迷っています。
一時保育の利用について質問です。
一歳の子供を4月から一時保育利用しようと思うのですが、週2.3回だと慣れるまでに時間がかかったり、子供のストレスになるでしょうか?💦そして家の事情で2ヶ月通ったら一旦お休みして、3ヶ月後くらいから再開する予定なのですがまた慣れるまでに時間がかかるでしょうか?
そのくらいの頻度で一時保育に子供を預けた経験がある方や保育士さんなどの意見を聞きたいです。
また丸一日預けるのと、お昼ご飯前またはお昼ご飯後までにするかも迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
週2で一時保育使ってました☺️
私も同じように、慣れるまで時間かかるかなと不安でしたが、なんとか慣れました!
園から言われて、最初は慣らし保育で2時間、お昼後、と少しずつ延ばしていきました。
最初はずーーーっと泣いててご飯も食べられず…って感じでしたが、先生方のおかげで迎え行ったらニコニコ駆け寄ってくるくらいになりました☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
経験談参考になりました!
最初は2時間くらいからスタートが良さそうですね!泣いてお昼ご飯食べられないと可哀想なのでうちも少しずつ時間伸ばして慣らしていこうと思います😊
そしてお迎えに行ったらニコニコで駆け寄ってくるようになったというお話で一時保育迷ってましたが利用しようと思えました☺️うちの子もそうなるといいなぁと。
ありがとうございます✨