
コメント

まち
しんどいですね😥
リアクションスタンプでいいんじゃ無いですか?

にゃこれん
こちらではなく、息子さんにLINEしてあげて欲しいですね!
うちはそのようなスタンスに変えました…(結婚後すぐ、義祖母の介護を頼まれたことがあったので…泊まりで…圏外なのに…看護師だから?他の仕事の人なら頼まないんじゃ?と思って不信感です)
-
はじめてのママリ
ほんとに必要な時以外息子にLINEしてほしいですほんとに💦
どのように変えたんですか?👀
LINE頻度減らしてくださいとは言いにくくて💦- 2月19日
-
にゃこれん
頼み事のとき、「◯◯(夫)にも言ってるから」と言われたので、承諾してるなら仕方ないなと思って、ハイと答えたのですが、夫に言うと「聞いてない!」となり。。
言った言わないとか、私が立場上断れるわけがなかったので(今なら言えますが😂)、連絡はすべて夫経由にしてもらいました。
夫から伝えてもらいました。
やんわり伝えるなら、まめに既読にせずあんまりLINEしないんですというアピールしたり、
スタンプだけ返す。
そのあと「◯ちゃん、子育てで寝不足だし大変だから、LINEしてくれても返信できないよ」と旦那さんから言ってもらう、
旦那さんからこまめに子どもの写真や動画を送る(たぶん寂しいだけでしょうから、旦那さんがまめに連絡すれば良いだけ。それを嫁に求めるから拗れる)
あなたの問題ではなく、旦那さんの調整力かと思います。
(◯ちゃんがこう言ってる、ではなく、僕の意見として息子として伝える、みたいなニュアンス)- 2月19日
-
はじめてのママリ
旦那がいかに間に立ってくれるかですね!
相談してみようと思います💦- 2月19日

はじめてのママリ🔰
LINE未読で気づかなかったフリしましょ…
-
はじめてのママリ
半日以上は未読無視してますが、完全無視ができなくてストレスです😥
- 2月19日

ひな
まじでほっといてほしいですね💦
私だったら最近ラインの調子が悪くて届かないことが多いって嘘ついて、数日ガッツリ無視しますwwww
-
はじめてのママリ
ほんっっとにそっとしておいてほしいです💦
限界きたら私もその技使おうと思います笑- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私もしんどくてわからせるためにも長文ラインに対して、ラインスタンプ一個のみ!で送りました
そしたらわかったみたいです
-
はじめてのママリ
何か文で返信しなくてはと思ってましたが、もうスタンプだけで良いですかね笑
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
私もやり過ぎたかなと思いましたが、今となってはあの時にそうしておかなかったら今頃もっとしんどい目にあっていたなと思って良かったと思ってます😂文字を送ると嫌がってるのが伝わりにくいかもしれません はっきり迷惑だと伝えるにはスタンプだけの方がわかりやすいと思います!それでも伝わらなかったらもう旦那さんに連絡お願いしたいですね😅
- 2月19日
はじめてのママリ
一言返しておやすみなさいスタンプとかで終わらせてるんですけど、次の日また来ますww
はぁ…🥲