※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、1週間出ないこともあり不安です。綿棒浣腸を続けても良いでしょうか。

生後5ヶ月完母で育てていてかなりの便秘っ子です。
もともと毎日うんちでるような子ではなく、3~4日出ないことも全然ありました。
授乳間隔も最近やっと3時間半空くようになるくらいでちょこちょこ飲みする方だと思います。

予防接種のタイミングで病院で相談しましたが、母乳であれば便秘という訳ではなく、出ない子は1週間出ないことあるから本人が辛そうでなければ問題ない、出したくもないタイミングで無理やり出させられるのも迷惑な話だ!笑と言われました。たしかに!と納得しましたが、今は1週間出なく、流石に不安で綿棒浣腸して少し出させました。

こんなに出なくて大丈夫なのでしょうか、、🥲
心配なのであまりに出ない日続いたら綿棒浣腸で出してあげていいですかね、、?
ほっといたらずっと出ないのじゃないかと不安になります🥲
(ちなみに病院では2回ほど相談してます)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後4ヶ月のある日からずーっと自力でうんち出さなくなりました!
ほぼ完母です。
1週間出なかったので病院行って浣腸してもらったらめちゃくちゃ出たので溜まってるじゃーん!と思いましたが本人はいたって苦しそうでもなくいきみもせず…
そらから1週間出なければ受診して浣腸を繰り返してましたが、通院大変でしょうってことで坐薬を処方してもらって、今は2〜3日に1回坐薬入れて出させてます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にも特に腸に問題は無さそうだからそのうち腹筋ついたら出すようになるよーと言われましたが、そんな日はまだきません💦
    定期的に出さして、うんち出すのよ〜と教えてあげてもいいかもしれません☺️

    • 2月19日
  • ぽぽぽ🔰

    ぽぽぽ🔰


    回答ありがとうございます‼️

    なるほど、、やはり出なさすぎたら病院行った方いいですね、、
    坐薬処方してくれる事もあるんですね!
    参考になりました✨
    自然と出してくれる日が待ち遠しいですね、、
    とりあえず定期的に出さして見ようと思います💦
    ありがとうございました🫶🏼

    • 2月19日