

はじめてのママリ
耳垢が乾燥している人と湿っている人がいるのできっと娘さんは湿っているタイプなんだと思いますよ☺️心配でしたら小児科か耳鼻科で相談されてみてください

はじめてのママリ🔰
湿っぽいタイプの子ですかね?
うちの上の子がウェットタイプで、綿棒でお掃除すると黄色いネットリしたのが付きます。
乾いたタイプだと自然と耳垢がお外に出るんですが、ウェットだと自然排出が上手くできないので耳鼻科でお掃除してもらうこともありました😌
はじめてのママリ
耳垢が乾燥している人と湿っている人がいるのできっと娘さんは湿っているタイプなんだと思いますよ☺️心配でしたら小児科か耳鼻科で相談されてみてください
はじめてのママリ🔰
湿っぽいタイプの子ですかね?
うちの上の子がウェットタイプで、綿棒でお掃除すると黄色いネットリしたのが付きます。
乾いたタイプだと自然と耳垢がお外に出るんですが、ウェットだと自然排出が上手くできないので耳鼻科でお掃除してもらうこともありました😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント